2017 Fiscal Year Research-status Report
感染制御のための医療従事者由来細菌のデータベース構築
Project/Area Number |
16K09181
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
一ノ渡 学 岩手医科大学, 看護学部, 講師 (00360701)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 院内感染管理 |
Outline of Annual Research Achievements |
<医療従事者由来表皮ブドウ球菌株のトリクロサン低感受性の検討> <医療機関による手指細菌の検出状況の調査> 国内の手術時手指消毒法は、クロルヘキシジングルコン酸塩(CHG)を用いたラビング洗浄が主流化し、単一有効成分による感染制御が行われている。薬剤に対する過敏症の報告は欧米より多い事から、CHGのみに頼る感染制御の現状を考慮すると医療従事者の手指保有細菌の状況を把握する事は重要であると考えた。そこで、スクラブ剤有効成分であるトリクロサンによる表皮ブドウ球菌株の表現型変動について検討した。その結果、当院医療従事者由来表皮ブドウ球菌株の中にリボース分解能の変動や薬剤耐性株に現れるsmall colony variant(SCV)が検出された。したがって、医療従事者がトリクロサン含有スクラブ剤を使用する事でSCV株に表現型が変化し消毒効果の誤判定に繋がる可能性が示唆された。この内容は第33回日本環境感染学会総会・学術集会にて報告した。また、上記の内容が当院のみの事象であるか検証するため、東北地方と離れた福岡県の医療従事者手指細菌の検出状況を福岡みらい病院松田手術部長の協力の元採取し、メタゲノム解析により調査中である。 <手術室内環境細菌と医療従事者由来手指細菌の伝播に関する検討> 手術室内の清潔の定義は、フィルターなどの性能に依存しているが、手術時の環境細菌の伝播状況については明確な報告が成されていない。そこで、手術実施中の室内細菌検出状況についてモニタリングを行った。その結果、手術中に7菌種の細菌が検出され、その中にブドウ球菌属も含まれる事が示唆され、かつ。室内人数等の経時的変化との関係が示唆された。したがって、前提条件の室内環境と術中での環境に差が生じている可能性が示唆された。この内容は第39回日本手術医学会総会にて報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究代表者が所属する大学の新規学部設置に伴い、本研究に関するエフォートに変更が生じた。しかしながら、昨年度から学内他学部の研究室の協力により解析に遅延が生じていない。また、福岡みらい病院松田和久手術部長の協力の元、医療従事者保有細菌の採取および輸送方法の検討を踏まえたさい採取に関しても問題なく遂行でき、現在解析中である。さらに、リボース分解能に着目した感染制御における新たな知見を得ることができた。また、医療従事者保有細菌の伝播について手術中の手術室内環境細菌の検出状況との検討を行うことができたことより、より包括的かつ実践的な感染制御に関する知見を得ることが示唆された。 以上のことから、研究計画としてはおおむね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までの進捗状況にも言及しているが、研究代表者の所属講座の新規設置に伴った研究設備の移動が発生したが、本学歯学部分子微生物学分野佐々木実教授の協力の元、研究設備に関する支援を受けて研究を遂行している。また、福岡みらい病院松田和久手術部長にも引き続き協力を賜りながら、研究計画通り医療従事者由来保有細菌のメタゲノム解析を行う予定である。さらに、生菌状態で採取が可能であれば、薬剤感受性に関する解析も行う予定である。前年度と同様に手術室内環境細菌との関連性についても継続して知見を得る予定である。
|
Causes of Carryover |
今年度依頼したメタゲノム解析に関する支出について確定および処理をしたのが2月であったため、試薬等の購入時期を調整した結果、使用額の差が生じた。 研究計画上の変更ではないため、次年度に繰り越して使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)