• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Rho-ROCK阻害薬によるタウ蛋白オリゴマー形成抑制機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K09235
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

濱野 忠則  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (40334817)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白藤 法道  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 医員 (40529319)
吉田 裕孝  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, 室長 (70646570)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / タウ蛋白 / ROCK阻害薬
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病(AD)の主要な病理所見である神経原線維変化(NFT)は、タウ蛋白のリン酸化、オリゴマー形成を介した重合促進により形成される。さらにタウオリゴマーはNFTよりも細胞毒性が強いことが明らかである。我々は脂質異常症治療薬pitavastatinがタウ蛋白リン酸化、重合を阻害すること、さらにこの現象はRho-キナーゼ(ROCK)阻害効果に起因するという可能性を見出した(Hamano et al., Neurobiol Aging 33:2306, 2012)。我々はTET-OFF誘導系を導入し、3種類の野生型タウ(4R0N, 4R1N, 3R1N)を発現する神経細胞株を用いた検討を行ってきた。その結果、ライソゾーム・オートファジー系(Hamano et al. Eur J Neurosci 27:1119, 2008)、プロテアゾ-ム(Hamano et al., Int J Clin Exp Pathol 2009)がタウ分解に重要な役割を果たすことを見出した。また脂質異常症治療薬pitavastatinがタウ重合量、ならびにリン酸化を抑制することを見だした。今回、TET-OFF誘導系を導入した神経細胞株を用いて、ROCK阻害薬によるタウ蛋白オリゴマー形成抑制機構につき詳細に解析する。同時に変異型タウモデルマウス(P301L)にROCK阻害薬を投与することによるタウオリゴマー形成抑制機構についてもin vivoで解明することを目的とした研究を行った。その結果、我々の予備的検討では、ROCK阻害薬によるリン酸化タウの減少が免疫組織学的検討により示された。ROCK阻害薬によるタウリン酸化酵素、Cdk5の活性低下が明らかとなった。また、ROCK阻害薬により、トリス不溶性、サルコシル可溶性画分で120 kDaのTOC1陽性オリゴマータウが明らかに減少することが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

神経系細胞モデルを用いた検討により、ROCK阻害剤(H1152, Y-27632)による総タウ、リン酸化タウの減少がWestern blot法、ならびに免疫組織化学法により示された。またタウリン酸化酵素(GSK3β、cdk5)活性の低下を示すことができた。さらにROCK阻害薬による120kDaのタウオリゴマーの減少が画分法、ドットブロット法により明らかとなった。また凝集能の高いC末端の切断したタウの減少、およびcaspase3の活性低下が示された。タウ分解経路として、オートファジーの活性亢進がLC3, P62を用いたWestern blot法により証明された。さらにプロテアソ-ムの活性亢進も示された。ROCK阻害薬による神経系細胞死は誘発されなかった。また内在性タウに関しては、マウスニューロン初代培養を用いた検討により、リン酸化タウの減少が示されたため。

Strategy for Future Research Activity

変異型タウを発言するマウスモデル(rTG4510)を用いた検討を予定している。

Causes of Carryover

購入を予定していたマウス研究の物品を次年度に繰り越したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

変異型タウを発現するマウスモデル(rTG4510)に対するROCK阻害薬の投与研究を予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Limbic encephalitis associated withanti-NH2-terminal of α-enolase antibodies: A clinical subtype of Hashimotoencephalopathy.2017

    • Author(s)
      Kishitani T, Matsunaga A, Ikawa M, Hayashi K, Yamamura O, Hamano T, WatanabeO, Tanaka K, Nakamoto Y, Yoneda M.
    • Journal Title

      Medicine (Baltimore).

      Volume: 96(10) Pages: e6181.

    • DOI

      doi: 10.1097/MD.0000000000006181.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Influenza A (H3N2)-induced rhabdomyolysis complicating anterior compartment syndrome: Serial changes in muscle MRI T2 fat suppression imaging.2017

    • Author(s)
      Hamano T, Matsunaga A, Yamamura O, Nakamura M, Kawamura Y, Higuchi I, Kuriyama M, Nakamoto Y.
    • Journal Title

      eNeurologicalSci

      Volume: 7 Pages: 15-17

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ensci.2017.03.006

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Pioglitazone prevents tau oligomerization.2016

    • Author(s)
      Hamano T, Shirafuji N, Makino C, Yen SH, Kanaan NM, Ueno A, Suzuki J, Ikawa M,Matsunaga A, Yamamura O, Kuriyama M, Nakamoto Y.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 478(3) Pages: 1035-42.

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.08.016.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Muscle MRI of the Upper Extremity in the Myotonic Dystrophy Type 1.2016

    • Author(s)
      Hayashi K, Hamano T, Kawamura Y, Kimura H, Matsunaga A, Ikawa M, Yamamura O, Mutoh T, Higuchi I, Kuriyama M, Nakamoto Y. O,
    • Journal Title

      Eur Neurol.

      Volume: 76(1-2): Pages: 87-94.

    • DOI

      10.1159/000448328.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] HYPOPERFUSION-INDUCED TAU HYPERPHOSPHORYLATION EXTENDS TO THE NON-HYPOPERFUSED AREA IN MOUSE BRAIN.2016

    • Author(s)
      Fujita, Y., Hamano, T., Shirafuji, N., & Nakamoto, Y. .
    • Organizer
      Alzheimer's Association International Conference (AAIC) 2016
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2016-07-26 – 2016-07-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] EFFICACY OF A SHORT QUESTIONNAIRE FOR SCREENING OF EARLY STAGE OF DEMENTIA: TRIAL IN FUKUI PREFECTURE, JAPAN.2016

    • Author(s)
      Hamano, T., Fujita, Y., Nagata, M., Ito, T., et al.
    • Organizer
      Alzheimer's Association International Conference (AAIC) 2016
    • Place of Presentation
      Toronto, Canada
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-24
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi