2018 Fiscal Year Final Research Report
Novel anti-cancer therapy with cyclic sulfide compounds regulating macrophage activation
Project/Area Number |
16K09247
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Research Field |
General internal medicine(including psychosomatic medicine)
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
Fujiwara Yukio 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 講師 (70452886)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
哈 斯塔 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 研究員 (00644840)
白石 大偉輔 熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (70769512)
|
Research Collaborator |
Komohara Yoshihiro
Ohnishi Koji
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | マクロファージクロファージ / ガン / 代替医療 |
Outline of Final Research Achievements |
It is well known that regulating macrophages activation (regulation from M2-like phenotype into M1-like phenotype) in tumor microenvironment is novel strategy for tumor therapy. In the present study, we identified cyclic sulfide compounds regulating macrophage activation and those compounds suppressed tumor proliferation under co-culture with macrophages and tumor cells. Furthermore, administration of those compounds significantly suppressed tumor development in tumor-bearing mice, thus indicating that cyclic sulfide compounds may be potentially new strategy for tumor prevention and therapy.
|
Free Research Field |
医歯薬学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
近年、遺伝子改変動物等を用いた国内外での研究により、Mφ活性化調節が病態の改善に有効であると知られている。また、腫瘍内にはM2Mφなどの免疫抑制的に働く細胞が多数浸潤しており、腫瘍免疫を抑制することで腫瘍増殖に関与している。ゆえに、既存の癌治療が著効しない症例ではM2Mφによる免疫抑制が原因であると考えられている。本研究で同定した環状スルフィド化合物はMφの活性化制御という既存の治療薬とは異なるメカニズムで腫瘍進展を抑制し、ガン治療に応用できる可能が示唆された。つまり本研究成果は、将来的に新たな分子標的薬を開発するための基礎的知見として学術的・社会的にも意義ある研究成果であると考えられる。
|