Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
上記研究実績の概要内容の成果を'Tanaka, T., Suzuki, T., Nakamura, J., Kawamura, Y., Sadahiro, S., Kijima, H., Yamamoto, I., Vo, N., Yamaguchi, M., Irino, Y., Shinohara, M., Wei, D. & Tanaka, M. Huaier Regulates Cell Fate by the Rescue of Disrupted Transcription Control in the Hippo Signaling Pathway. Arc. Clin. Biomed. Res. 1 (4) 179-199, 2017.'に掲載した。 その内容は、槐耳(カイジ)を肝癌・乳癌などの抗癌剤として認可している中国で非常に注目され、昨年度だけで山東省済南市「国際乳癌シンポジウム」、広東省広州市「広東省医学会2017 第七次肝胆膵外科学会学術会議」、湖南省長沙市「湖南省健康管理学会 乳腺甲状腺健康管理学会」、上海市「原発性肝癌診療ガイドラインおよび関連研究成果報告検討会」、北京市「中国医療保険国際交流促進会」、遼寧省瀋陽市「海峡両岸医療保健交流協会」および大連市「東北介入フォーラム-2017」で、連携研究者・田中真奈実(ブラディオン医科学研究所)とともに招待講演を行った。 さらにこの出張中、槐耳(カイジ)製造元の盖天力製薬との共同研究開始や、世界最大の遺伝子解析会社のBGI(北京基因組研究所)幹部との共同研究の打合せ、上海復旦大学の肝癌診療ガイドライン作成責任者の蔡教授、遺伝子解析トップの王教授と共同研究に向けての会談を行った。 また、中国滞在中、多くの院士(日本の学士院会員)、景在平院士や劉允怡院士、程院士他を紹介され、中国の医学研究トップとの共同研究の道筋を開くことができた。
|
Causes of Carryover |
平成29年度に神戸大学メタボローム解析班に委託した研究「進行癌の予防と治療補完療法の研究―ショウジョウバエモデルを用いたPS-T療法の効果発現機序の解明」が予想外に一度の実験で良好な結果を得られたため、支出する予算が少なくて済んだため。 また、平成29年度発表した論文'Tanaka, T., Suzuki, T., Nakamura, J., Kawamura, Y., Sadahiro, S., Kijima, H., Yamamoto, I., Vo, N., Yamaguchi, M., Irino, Y., Shinohara, M., Wei, D. & Tanaka, M. Huaier Regulates Cell Fate by the Rescue of Disrupted Transcription Control in the Hippo Signaling Pathway. Arc. Clin. Biomed. Res. 1 (4) 179-199, 2017.'の論文掲載料も安く済んだ。そしてその論文がカイジ研究が盛んな中国で非常に好評なため、招待講演依頼が多く、そのため当初計上していた海外での学会発表のための支出が抑えられた。 さらにその成果を鑑み、臨床研究を開始し、そのためもRNA網羅的シークエンス解析に多くの予算の支出が予想されるために、研究最終年度の平成30年度に予算を廻すことになった。
|