• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

口腔内細菌およびプロバイオティクス由来活性物質による新規食道癌予防・治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K09277
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

盛一 健太郎  旭川医科大学, 医学部, 講師 (70455715)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上野 伸展  旭川医科大学, 医学部, 助教 (30436000)
藤谷 幹浩  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (80322915)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords食道癌
Outline of Annual Research Achievements

食道癌(扁平上皮癌,腺癌)の既知の危険因子だけではその発症・抑制を説明できない症例が少なからず存在するため,未知の食道癌発生・抑制因子の存在を探索する必要がある.本研究では,食道癌の発生や進展における口腔内細菌の関与に注目して食道癌の発生や進展への関与,さらには外来菌も含めてその作用機序や菌由来活性物質を同定することを目的に検討を行っている.今年度は,症例の蓄積を開始しており症例蓄積中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

全身状態不良の症例も多く,検体の収集に時間がかかっている.

Strategy for Future Research Activity

引き続き症例の蓄積を積極的に行う.前癌病変症例からも検体を積極的にとる.ある程度の症例数が蓄積された時点で,解析を行う.

Causes of Carryover

効率よく消耗品を使用し,節約に努めたため次年度使用額が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の物品費として使用する.

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi