• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Role of RhoA mutation in diffuse type gastric cancer development

Research Project

Project/Area Number 16K09279
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

成田 明子  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (30772917)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 喜裕  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (10529192)
木下 裕人  公益財団法人朝日生命成人病研究所, その他部局等, 教授(移行) (50645322)
早河 翼  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60777655)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords胃癌 / びまん性胃癌 / 分化 / 遺伝子変異
Outline of Annual Research Achievements

H28-29年度はLSL-RhoAY42Cマウスを作成しTFF1-BAC Creマウスと交配しイムノブロットにてRhoA Y42Cの発現を確認した。4w齢では野生型に比して軽度粘膜の萎縮の傾向を認めたが、6mではHE染色による胃底腺の構造、炎症は野生型と同等であり、炎症細胞浸潤がみられず、また印鑑細胞癌(signet ring cell carcinoma)からなるびまん性胃癌は認めなかった。胃底腺のの分化について検討したところTFF1-BAC Cre; LSL-RhoA Y42Cマウスにおけるこれら胃底腺細胞の配置、および数は野生型マウスと同程度であった。またTFF1-BAC Cre; LSL-RhoA Y42Cマウス胃粘膜よりオルガノイドを作成し、野生型オルガノイドと細胞増殖の程度を比較し、ほぼ同程度の増殖能を有することが分かった。
H30年度はTFF1-BAC Cre; LSL-RhoA Y42Cマウス胃粘膜オルガノイドのTFF1、TFF2、pepsinogenなどの発現を検討したが、これらの分化マーカーの発現低下は見られなかった。さらにびまん性胃癌で異常が報告されているCDH1遺伝子の果たす役割をTFF1-BAC Creマウスを用いて検討した。一過性に発生した印鑑細胞癌はすぐに管腔側に脱落し、12wには小彎頭側から伸びだしてきた扁平上皮により完全に置換された。さらにRhoA Y42Cを導入したところ、やや扁平上皮化生が促進している傾向がみられたが、統計学的な有意差はみられなかった。これらの結果から、マウス胃粘膜におけるRhoA Y42C変異がびまん性胃癌の発生に与える影響はCDH1遺伝子異常に比べて限定的であることが明らかになった。
またびまん性胃癌と腸型胃癌の発癌形式の違い、びまん性胃癌に多い幽門狭窄を伴う進行癌の治療法を臨床的に検討した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Three types of metaplasia model through Kras activation, Pten deletion, or Cdh1 deletion in the gastric epithelium.2019

    • Author(s)
      Kinoshita H, Hayakawa Y, Konishi M, Hata M, Tsuboi M, Hayata Y, Hikiba Y, Ihara S, Nakagawa H, Ikenoue T, Ushiku T, Fukayama M, Hirata Y, Koike K.
    • Journal Title

      J Pathol.

      Volume: 247 Pages: 35-47

    • DOI

      10.1002/path.5163.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics and predictors of gastric cancer after Helicobacter pylori eradication.2018

    • Author(s)
      Shichijo S, Hirata Y.
    • Journal Title

      World J Gastroenterol.

      Volume: 24 Pages: 2163-2172

    • DOI

      10.3748/wjg.v24.i20.2163.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] MODELING SIGNET RING CELL CANCER BY USING MOUSE MODELS AND ORGANOIDS2018

    • Author(s)
      Masahiro Hata, Yoku Hayakawa, Hiroto Kinoshita, Hayato Nakagawa, Yoshihiro Hirata, Timothy C. Wang, Kazuhiko Koike
    • Organizer
      米国消化器病学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 除菌前・後の組織学的腸上皮化生と内視鏡的萎縮による除菌後胃癌のリスクの相違2018

    • Author(s)
      新倉量太 平田喜裕 小池和彦
    • Organizer
      第104回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] 診断時に胃排出路障害のある切除不能胃癌に対するSelf-expandable metallic stent(SEMS)留置後化学療法を用いたconversion therapy2018

    • Author(s)
      近藤僚、吉田俊太郎、山下裕玄、石神浩徳、成田明子、神宝隆行、高原楠昊、石橋嶺、中田史子、白田龍之介、山田篤生、木暮宏史、中井陽介、瀬戸泰之、小池和彦
    • Organizer
      日本消化器病学会週間2018
  • [Presentation] ステント留置後の再閉塞に対する内視鏡治療~APCによる焼灼を含め~2018

    • Author(s)
      吉田俊太郎、中田史子、石橋嶺、成田明子、近藤僚、高原楠昊、白田龍之介、木暮宏史、中井陽介、山田篤生、小池和彦
    • Organizer
      第7回大腸ステント安全手技研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi