• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Generation of artificial colorectal cancer by gene network perturbation

Research Project

Project/Area Number 16K09325
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

股野 麻未  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 研究員 (20439889)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 俊朗  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (70365245)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords大腸がん / オルガノイド
Outline of Annual Research Achievements

当研究室では,ヒト正常大腸上皮から作成した遺伝子改変オルガノイドを浸潤・転移をきたす悪性度の高い大腸癌の形成には至っていない.その再現に当たり,本研究ではその原因をエピジェネティクスな変化の関与と想定し,その転写因子群を同定することで大腸発癌機構の解明,創薬に結びつけることを目的とした.
具体的なアプローチとして,まず転写因子群同定のために当研究室が保有する大腸癌と正常大腸上皮のデータベースを用いて想定される転写因子の抽出を行った.その遺伝子の過剰発現ベクターを作成し,次に悪性化の指標の一つと考えられるエピレギュリン(EREG)に着目し,内在性のEREG転写に応じて蛍光タンパクが発現するアッセイ系を作製した. これにより,悪性化指標のEREGが発現する遺伝子群の同定が可能となった.本年度はこのアッセイシステムと複数の転写因子の過剰発現系を組み合わせることで大腸癌の悪性化因子に関する検討を行った.これらのアッセイ系を用いてランダムな転写因子の組み合わせを再現し,遺伝子改変ヒトオルガノイドで転写因子の過剰発現を行った.しかし,結果的にはいずれの組み合わせにおいてもそれらの因子をもってマウスで肝転移をきたすような悪性度の高い大腸癌の形成には至らなかった.
その原因として,選択した転写因子が正しくなかった可能性,悪性化の指標とした用いたEREGが妥当な代替マーカーではなかった可能性,過剰発現ではなく機能欠失を行うべきであった可能性等複数の原因が推察された.今後はこれらの可能性を今回のデータと検討した上で更なる対策を立て,引き続き大腸上皮の悪性化因子を幅広く検索したいと考える.

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Divergent Routes toward Wnt and R-spondin Niche Independency during Human Gastric Carcinogenesis.2018

    • Author(s)
      Nanki K, Toshimitsu K, Takano A, Fujii M, Shimokawa M, Ohta Y, Matano M, Seino T, Nishikori S, Ishikawa K, Kawasaki K, Togasaki K, Takahashi S, Sukawa Y, Ishida H, Sugimoto S, Kawakubo H, Kim J, Kitagawa Y, Sekine S, Koo BK, Kanai T, Sato T.
    • Journal Title

      Cell

      Volume: 174 Pages: 856-869

    • DOI

      10.1016/j.cell.2018.07.027.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Human Intestinal Organoids Maintain Self-Renewal Capacity and Cellular Diversity in Niche-Inspired Culture Condition.2018

    • Author(s)
      Fujii M, Matano M, Toshimitsu K, Takano A, Mikami Y, Nishikori S, Sugimoto S, Sato T
    • Journal Title

      Cell Stem Cell

      Volume: 23 Pages: 787-793

    • DOI

      10.1016/j.stem.2018.11.016.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi