2018 Fiscal Year Annual Research Report
Host-microbe interaction through innate immune factor DAO
Project/Area Number |
16K09327
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
笹部 潤平 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (10398612)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | D-アミノ酸 / 腸内細菌 / 宿主-細菌相互作用 / 粘膜免疫 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、小腸のD-アミノ酸代謝の鍵となるD-アミノ酸酸化酵素DAOの発現調節機構を明らかにするとともに、DAOの宿主免疫への寄与について明らかにすることが目的である。 初年度では、小腸DAOの発現誘導には細菌成分が必須であることを明らかにし、MyD88やRIPK2を介さない通常のパターン認識機構を介さない機構で誘導されていることを明らかにした。昨年度は、さらにDAOによる細菌性D-アミノ酸の代謝は、T細胞依存的なB細胞の分化刺激と、T細胞非依存的なB細胞の増殖の両方に関与していることを明らかにした。本年度は、昨年度までに明らかにしたDAOによるB細胞刺激のメカニズムを検討した。 T細胞依存的なB細胞の刺激はDAOに感受性の高い腸内細菌を介して行われていることを明らかにし、DAO非感受性細菌はT細胞依存的な経路刺激には関与しないことが判明した。一方で、T細胞非依存的な刺激はDAO非感受性細菌によっても行われ、DAO非感受性細菌由来の代謝物(DAO基質)が遠位小腸上皮に作用して炎症刺激を誘発し、その結果としてB細胞増殖刺激となることを明らかにした。 これらの結果は、小腸における腸内細菌によるDAO誘導と、DAOによる細菌性D-アミノ酸代謝、を介した細菌-宿主相互作用が、宿主免疫構築に深く関わってることを示している。今後は、D-アミノ酸調節による宿主免疫調節が疾患制御にどのように関わっているかを明らかにして行きたいと考えている。
|
Research Products
(7 results)