2018 Fiscal Year Annual Research Report
Clarification of a role of sphingosine 1-phosphate in pathology of hepatocellular carcinoma, and its application for treatment strategy
Project/Area Number |
16K09343
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
池田 均 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80202422)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | スフィンゴシン1リン酸 / 肝細胞癌 / 大腸癌 / S1Pリアーゼ / トランスレーショナルリサーチ |
Outline of Annual Research Achievements |
生理活性脂質であるスフィンゴシン1リン酸(sphingosine 1-phosphate;S1P)は、その細胞内レベルが、細胞増殖や生死を規定すると考えられ、癌細胞内S1Pは増加し、その活発な増殖に重要な役割を果たすとされてきた。ところが、この仮説については、ヒトの細胞や組織において、実際にS1P量を測定した報告は、殆どなく、S1P増加と癌細胞増殖の直接の因果関係も示されていない。そこで、肝癌組織におけるS1Pの代謝動態について検討したところ、従来の報告と同様に癌部におけるS1P産生酵素mRNA発現は非癌部に比較して亢進していた。ところが、癌細胞において発現が低下しているとの報告が多いS1P分解酵素は、癌部においてmRNA発現が、むしろ亢進していた。一方、S1Pは肝癌組織において、必ずしも増加していなかった。この我々の肝癌における知見は、従来のS1Pに関する定説とは相反するものであり、従来の仮説は大腸癌で検討されたものが多く、癌の発生した臓器の違いが乖離の理由と考え大腸癌で検討を行った。結果として大腸癌においても肝癌と同様に、S1P産生酵素にmRNA発現は亢進していたが、分解酵素も亢進、細胞内から外へのトランスポーターと、受容体S1P2発現が亢進していた。細胞内でのS1P量は増加せず、S1P代謝亢進が考えられた。とくにS1P分解酵素発現亢進の意義を調べるために、大腸癌細胞において、S1P分解酵素発現を強制的に亢進させたところ細胞増殖は亢進し、一方、分解酵素発現抑制により細胞増殖は低下した。従って、S1P代謝亢進が増殖を促進することが示唆された。今回の我々の結果から、S1P分解酵素作用の調節により、細胞の増殖およびアポトーシスの誘導が可能となり、臨床応用が期待される。
|
Research Products
(2 results)