• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

内在性遺伝子ターゲッティング法を用いた肝癌におけるp53アイソフォームの機能解析

Research Project

Project/Area Number 16K09381
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

中尾 春壽  愛知医科大学, 医学部, 教授 (60326139)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 明伸  愛知医科大学, 医学部, 講師 (30438048)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsp53 isoform / 肝細胞癌 / delta40p53 / delta133p53 / cellular senescence / tumor suppression
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究計画に基づいて以下の研究を実施した。
1.p53スプライシングアイソフォームの機能を解析するためにCRSPR/Cas9システムを用いた遺伝子ターゲッティング法によりp53アイソフォームである△40p53および△133p53の内在性遺伝子改変肝細胞株を樹立した(p53 △40/△40、p53 △133/△133)。これらの内在性遺伝子改変肝細胞株はHepG2細胞株を用いて△40p53および△133p53の内在性遺伝子をhomoに破壊した肝癌細胞株である。
2.上記の2つのp53アイソフォームのうち、まず△40p53の機能を明らかにするためにp53 △40/△40、p53 △133/△133に加え、我々がこれまでに構築したp53 -/-、p53+/△40内在性遺伝子破壊肝細胞株、p53 wild type肝細胞株(親株)とp53のhot spotに点変異を導入したnegative strand vectorおよびsiRNA法を用いて標的遺伝子(△40p53)をノックダウンした外来性遺伝子導入により△40p53機能を①細胞増殖能、②細胞周期、③アポトーシスに関して解析した。
3.これらの解析により△40p53は、肝癌細胞において細胞増殖を抑制し、細胞老化を誘導することを世界で初めて明らかにし、J Cell Sci.で発表した。(J Cell Sci. 2017 ;130(3):614-625.)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.平成28年度の計画通りにCRSPR/Cas9システムを用いた遺伝子ターゲッティング法によりp53アイソフォームである△40p53および△133p53の内在性遺伝子改変肝細胞株を樹立することができた。
2.△40p53の機能解析に関しては、計画通りに解析が進み、肝細胞癌における△40p53の機能を世界で初めて明らかにすることができ、論文発表をすることができた。(J Cell Sci. 2017 ;130(3):614-625.)
3.△133p53の機能解析も△40p53の解析と同様に進行中である。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度の研究計画に基づき、△40p53および△133p53の機能と関連分子を探求するため、DNAマイクロアレイによる網羅的解析を行なう予定である。p53 △40/△40、p53 △133/△133に加え、p53野生型であるHuh1細胞株およびp53をノックアウトさせたHuh1細胞株においてUVによるinductionを加えたものと加えないものを検体として解析する予定である。

Causes of Carryover

当該研究にかかわる論文(J Cell Sci. 2017 ;130(3):614-625.)の掲載費用の支払いが平成28年度の残金では不足したので研究者本人が立て替えて支払った。その掲載費用を捻出するためには平成28年度の残金と平成29年度の予算を合算する必要が生じたため次年度に平成28年度残金を繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究者が立て替えた論文(J Cell Sci. 2017 ;130(3):614-625.)掲載料に用いる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Δ40p53α suppresses tumor cell proliferation and induces cellular senescence in hepatocellular carcinoma cells2017

    • Author(s)
      A Ota, H Nakao, Y Sawada, S Karnan, M Eahiduzzaman, T Inoue, Y Kobayashi, T Yamamoto, N Ishii, T Ohashi, Y Nakade, K Sato, K Itoh, H Konishi, Y Hosokawa, M Yoneda
    • Journal Title

      J Cell Sci

      Volume: 130 Pages: 614-625

    • DOI

      10.1242/jcs.190736

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 遺伝子ターゲティング法を用いたp53蛋白質splicing isoformの肝細胞癌における機能解析2016

    • Author(s)
      中尾春壽、太田明伸、山本高也
    • Organizer
      第52回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-20

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi