• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of up-stream therapy for persistent atrial fibrillation originated from non-pulmonary vein/superior vena cava

Research Project

Project/Area Number 16K09439
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

吉賀 康裕  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00423393)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小室 拓也  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00760787)
上山 剛  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60380010) [Withdrawn]
清水 昭彦  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70263762) [Withdrawn]
小林 茂樹  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (90397993)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords心房細動 / カテーテルアブレーション / 心房リモデリング / 循環器・高血圧
Outline of Annual Research Achievements

持続性心房細動(AF)の機序解明につながる薬物および非薬物療法の包括的治療戦略を確立することを目的に、以下の3つの項目に焦点を当て研究を行った。1.肺静脈(PV)/上大静脈(SVC)を標的としたカテーテルアブレーション不応性持続性AFの頻度および特徴を明確にする。2.心房基質の機能的・電気的特性の関連および非PV/SVC起源持続性AFの電気的心房基質特性を解明する。3.非PV/SVC起源持続性AFにおける薬物を用いた細胞内Ca過負荷制御による効果を確認する。当年度は、検討-1として持続性AFに対するアブレーション戦略としてPVおよびSVC段階的アブレーションストラテジーの結果について論文報告を行うとともに、さらに上記ストラテジーの問題点からPV隔離に初回からSVC隔離を加えた結果、初回アブレーションではSVC隔離の効果は表れないものの、再セッション後には特に持続性AFの再発抑制(持続性AF抑制率85%)にSVC隔離が寄与していることを報告した。再発予測因子はAF持続期間のみであった。検討-2としては持続性AFの心房基質特性を解明するために、左房の低電位領域の測定を行い、非発作性AFと発作性AFにおける低電位領域の分布、臨床背景との関係における結果に加え、当院におけるPVおよびSVCを標的としたアブレーションとの関連性を報告した。発作性AFでは初回セッション後では低電位領域は洞調律維持率に関与しているものの、再セッション後では影響しないこと、また非発作性AFでは低電位領域は成績に有意な影響を与えていなかった。検討-3として細胞内Ca過負荷を制御する可能性のあるβ遮断薬のPV/SVC標的アブレーションにおける効果を評価した。上記結果を日本不整脈心電学会・アジア太平洋不整脈学会・日本循環器学会の年次集会で発表した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Superior Vena Cava Isolation in addition to Pulmonary Vein Isolation Improves Outcome after Catheter Ablation of Non-paroxysmal Atrial Fibrillation2019

    • Author(s)
      Yasuhiro Yoshiga
    • Organizer
      第83回日本循環器学会学術総会
  • [Presentation] The utility and limitation of low voltage zones as a predictor in long-term outcome of trigger-based atrial fibrillation ablation2019

    • Author(s)
      Takuya Omuro
    • Organizer
      第83回日本循環器学会学術総会
  • [Presentation] Impact of Empiric Isolation of Superior Vena Cava in Addition to Pulmonary Vein Isolation on the Outcome of Persistent Atrial Fibrillation Ablation2018

    • Author(s)
      Yasuhiro Yoshiga
    • Organizer
      第65回日本不整脈心電学会学術大会
  • [Presentation] Impacts of antiarrhythmic drugs on the left atrial low voltage zones in atrial fibrillation patients without structural heart disease2018

    • Author(s)
      Takuya Omuro
    • Organizer
      第65回日本不整脈心電学会学術大会
  • [Presentation] The impact of left atrial low voltage zone in trigger-based catheter ablation for atrial fibrillation without structural heart disease2018

    • Author(s)
      Takuya Omuro
    • Organizer
      11th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi