2017 Fiscal Year Research-status Report
糖尿病における圧受容器機能低下が心筋細胞へ与える影響の解明
Project/Area Number |
16K09508
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
坂本 昌也 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (40419742)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武田 憲彦 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40422307)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 2型糖尿病 / 心不全 / 圧受容器 |
Outline of Annual Research Achievements |
糖尿病合併心不全は各々単独より著しく予後が悪い事が分っているが、その機序は全く不明のまままである。我々は臨床データより血糖変動や血圧変動が重要でることを解明しており、その両者を司るものが、圧受容器であることを掴んでいる。 今回糖尿病合併心不全において、12ーリポキシゲナーゼと圧受容器が関与している事が胴部す実験で徐々に明らかとなってきている。 さらに、近年糖尿病治療薬によっても圧受容器への関与の可能性が示唆されており、本研究でそれも明らかとしていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
糖尿病合併心不全における圧受容器が12ーリポキシゲナーゼの関与が明らかとなっている。 また、糖尿病に対する一部血糖降下剤によっても影響があることが判明しており、それは薬剤によって効果の違いがあった。
|
Strategy for Future Research Activity |
さらに、12ーリポキシゲナーゼよ圧受容器の関係を明らかとする。
|
Causes of Carryover |
動物実験を続ける上で、糖尿病モデル動物作成費が必要である。また遺伝子解析及び蛋白発現の確認は必須であるため、各種抗体を計上する。
|