• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

びまん性肺疾患における新規疾患特異的自己抗体

Research Project

Project/Area Number 16K09537
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

木田 博  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80512988)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 義一  独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター, 臨床研究センター, 臨床研究センター長 (90240895)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords抗MX-1抗体 / 抗GM-CSF抗体 / REDCap / IPF / INSIP / 自己免疫性肺胞蛋白症
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究で我々は、びまん性肺疾患の網羅的自己抗体検索により特発性肺線維症(IPF)、特発性非特異的間質性肺炎(INSIP)、自己免疫性肺胞蛋白症(aPAP)、サルコイドーシス(SAR)、それぞれの疾患特異的自己抗体を同定した。INSIP特異的自己抗体の一つ、抗MX-1抗体測定ELISAを開発した。抗MX-1抗体は慢性特発性間質性肺炎の17.5%で陽性となり、また抗ARS抗体と同時陽性となるケースはほとんどないことを示し、抗MX-1抗体は多様な慢性特発性間質性肺炎中のサブグループを認識するクラスタリング抗体である可能性を示唆した。

本年度我々は、GM-CSFプローブを用いて、aPAP患者末梢血単核球より、抗GM-CSF抗体を産生するB細胞単離の条件を確立した。この結果、aPAP患者末梢血よりリコンビナント・モノクローナル抗体を多数作成することが可能となった。

REDCapシステムを用いたIPF治療薬の有効性・安全性を評価するコホート研究では計50例の症例登録、血清保存、ゲノム保存を行い、自覚症状、血液検査、QOL、肺機能等の入力を継続している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

aPAP研究では、GM-CSF結合性B細胞濃縮に関する条件設定に時間を要したが、本年度は前進があった。

REDCapシステムを用いたREDCapを用いたIPF治療薬の有効性・安全性を評価するコホート研究では症例登録を加速させる。

Strategy for Future Research Activity

GM-CSFプローブを用いたGM-CSF反応性B細胞濃縮~一細胞由来の抗GM-CSFモノクローナル抗体作成については大きな前進があった。今後、AI技術を用いたクラスター化と臨床経過との対比、エピトープマッピング、in vitro GM-CSFシグナル阻害実験、モデルマウス作成などを通じて病原性抗GM-CSF抗体の同定を行う。REDCapを用いたIPF治療薬の有効性・安全性を評価するコホート研究では症例登録を加速させる。

Causes of Carryover

GM-CSF結合性B細胞濃縮のための条件設定に時間を費やしたため、次のステップへ進めなかった。本年度は自己免疫性肺胞蛋白症患者の体内に存在する病原性抗GM-CSF抗体同定を目的とした研究、IPF治療薬の有効性・安全性を評価するコホート研究におけるDNA単離などに使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Recombinant thrombomodulin for acute exacerbation in idiopathic interstitial pneumonias2019

    • Author(s)
      Arai Toru、Kida Hiroshi、Ogata Yoshitaka、Marumo Satoshi、Matsuoka Hiroto、Gohma Iwao、Yamamoto Suguru、Mori Masahide、Sugimoto Chikatoshi、Tachibana Kazunobu、Akira Masanori、Edahiro Ryuya、Hamasaki Toshimitsu、Inoue Yoshikazu
    • Journal Title

      Respirology

      Volume: 24 Pages: 658~666

    • DOI

      10.1111/resp.13514

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of sarcopenia in patients with advanced non?small cell lung cancer treated with PD-1 inhibitors: A preliminary retrospective study2019

    • Author(s)
      Shiroyama Takayuki、Nagatomo Izumi、Koyama Shohei、Hirata Haruhiko、Nishida Sumiyuki、Miyake Kotaro、Fukushima Kiyoharu、Shirai Yuya、Mitsui Yuichi、Takata So、Masuhiro Kentaro、Yaga Moto、Iwahori Kota、Takeda Yoshito、Kida Hiroshi、Kumanogoh Atsushi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 2447

    • DOI

      10.1038/s41598-019-39120-6

  • [Journal Article] Semaphorin 7A promotes EGFR-TKI resistance in EGFR mutant lung adenocarcinoma cells2018

    • Author(s)
      Kinehara Y, Nagatomo I, Koyama S,(30名飛ばして), Kida H, Kumanogoh A
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 3 Pages: -

    • DOI

      10.1172/jci.insight.123093

  • [Journal Article] Clinical implications of monitoring nivolumab immunokinetics in non?small cell lung cancer patients2018

    • Author(s)
      Osa A, Uenami T, Koyama S, (22名飛ばして), Kida H, Akbay EA, Hammerman PS, Wong KK, Dranoff G, Mori M, Kijima T, Kumanogoh A
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 3 Pages: -

    • DOI

      10.1172/jci.insight.59125

  • [Journal Article] Long-term outcomes of advanced thymoma in patients undergoing preoperative chemotherapy or chemoradiotherapy followed by surgery: a 20-year experience2018

    • Author(s)
      Kanzaki Ryu、Kanou Takashi、Ose Naoko、Funaki Soichiro、Shintani Yasushi、Minami Masato、Kida Hiroshi、Ogawa Kazuhiko、Kumanogoh Atsushi、Okumura Meinoshin
    • Journal Title

      Interactive CardioVascular and Thoracic Surgery

      Volume: 28 Pages: 360~367

    • DOI

      10.1093/icvts/ivy276

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi