2018 Fiscal Year Annual Research Report
Role of chemokines and prostanoids in fibrogenesis of hypersensitivity pneumonitis
Project/Area Number |
16K09576
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
宮崎 泰成 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (30396999)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 肺線維化 / 過敏性肺炎 / ケモカイン / プロスタノイド |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究計画において掲げた達成項目は、①吸入誘発試験前後のケモカイン・プロスタノイドの変化、②ケモカイン・プロスタノイドの肺線維化における役割、③アンタゴニストによる肺線維化抑制効果、の3つである。平成31年度は、「②ケモカイン・プロスタノイドの肺線維化における役割」の検討を行った。過敏性肺炎における抗原吸入後の急性期には好中球性炎症が関与し,Th1リンパ球の活性化も起きていることが示唆された。過敏性肺炎において,特異抗原吸入直後には好中球性炎症とTh1リンパ球を介した炎症が早期より惹起されることが分かった。以前の検討で、急性期から慢性線維化に移行することにより、Th1/Th2バランスがTh1からTh2に移行することがわかっていたが、慢性線維化期症例でも吸入誘発という急性症状を誘発するとTh1の反応が残っていることが示唆された。本研究の知見をもとに過敏性肺炎の診断ツールとしてこれらのサイトカインやケモカインが有用であるかどうか検討していく予定である(雑誌論文5番)。また、Th2サイトカインに関連した細胞外器質タンパクであるペリオスチンも検討した。63名の慢性過敏性肺炎の診断時の血清中ペリオスチン濃度と臨床データを比較したところ、診断時のペリオスチン濃度が高いほど肺拡散能の低下が強く、予後も不良であることがわかり、予後マーカーとしての血清ペリオスチン濃度の有用性が示唆された(雑誌論文3番)。
|
-
[Journal Article] Resequencing Study Confirms Host Defense and Cell Senescence Gene Variants Contribute to the Risk of Idiopathic Pulmonary Fibrosis2019
Author(s)
Moore C, Blumhagen Z, Yang V,Walts A, Powers J, Walker T, Bishop M, Russell P, Vestal B, Cardwell J, Markin CR, Mathai SK, Schwarz MI, Steele MP, Lee J, Brown KK, Loyd JE, Crapo JD, Silverman EK, Cho MH, et al.
-
Journal Title
American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine
Volume: 印刷中
Pages: 印刷中
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
[Journal Article] Treatment of asthma in smokers: A questionnaire survey in Japanese clinical practice2019
Author(s)
Saito H, Tsuchiya K, Chiba S, Ogata T, Imase R, Yagi T, Mishima Y, Jinta T, Saito K, Taki R, Isogai S, Jin Y, Kawasaki T, Natsume I, Miyashita Y, Takagiwa J, Ishiwata N, Chiaki T, Kishi M, Tsukada Y, Yamasaki M, Inase N, Miyazaki Y.
-
Journal Title
Respiratory Investigation
Volume: 57
Pages: 126~132
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] The Role of Forced Oscillation Technique to Diagnose Patients with Cough Variant Asthma2018
Author(s)
Koike F., Otani Y., Oyama S., Furuie W., Endo J., Nakamura Y., Akaza M., Sasano T., Miyazaki Y., Inase N., Sumi Y.
Organizer
American Thoracic Society
-