• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

喘息肺における濾胞性ヘルパーT細胞の分化誘導の仕組みと喘息病態での役割の解明

Research Project

Project/Area Number 16K09577
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

古橋 一樹  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (70759935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 勇三  浜松医科大学, 医学部, 特任助教 (00758435)
須田 隆文  浜松医科大学, 医学部, 教授 (30291397)
榎本 紀之  浜松医科大学, 医学部附属病院, その他 (50436961)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords濾胞性ヘルパーT細胞 / マウス喘息モデル / 肺樹状細胞
Outline of Annual Research Achievements

我々は、肺樹状細胞(LDC)サブセットについて、それぞれ異なるヘルパーT細胞(Th)へ分化誘導能を有し、B細胞を介した抗体産生を誘導する能力も違うことを示してきた。気管支喘息におけるアレルゲン特異的IgE抗体産生において中心的な役割を担う濾胞性ヘルパーT細胞(Tfh細胞)に着目して、肺においてTfh細胞が分化誘導される仕組みを解明し、Tfh細胞がどのように喘息の病態に関わっているかを明らかにするのが目的である。
平成28年度はダニ抗原(HDM)喘息モデルにおける肺組織及び縦隔リンパ節のLDCサブセットの単離同定と縦隔リンパ節でのTfh細胞の単離同定・局在解析、更にHDM特異的IgE/IgG1抗体量や気道抵抗の測定、肺組織学的評価により、同モデルの気道炎症や抗体産生能の亢進を確認した。
平成29年度は、卵白アルブミン(OVA)喘息モデルを用いて上記解析を再検し、HDM喘息モデルと同様の結果であることを確認した。また単離したOVA喘息モデルの各LDCサブセットとOVA特異的に反応するT細胞受容体を持ったOT-Ⅱトランスジェニックマウスから単離したナイーブT細胞を用いてex vivo共培養アッセイを確立し、喘息モデルから単離した各LDCサブセットによりナイーブT細胞が異なるTh細胞サブセットへ分化誘導することを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画では、平成29年度中にOVA喘息モデルを用いたLDCサブセットとOT-Ⅱマウスとのex vivo共培養アッセイにより、どのLDCサブセットが効率的にTfh細胞を誘導可能か検討する予定であったが、Tfh細胞の分化誘導が不十分であり、抗IL-4抗体、抗IFN-γ抗体、IL-6等のTfh細胞誘導を増強できる既報の環境下での追加検討を行なっている。また同共培養アッセイで分化誘導されたTh細胞サブセットについて、表面抗原・転写因子の解析により同定を行なっている。その他の点については概ね計画通りに進行している。

Strategy for Future Research Activity

今後、喘息モデルあるいは共培養アッセイからTfh細胞を単離し、ナイーブ B細胞との共培養、クラススイッチ誘導および特異的抗体産生誘導能の検討を行う予定である。また、Tfh細胞を持たないBcl-6欠損マウスを用いたHDM及びOVA喘息モデルを作成し、気道炎症やIgE抗体誘導能を野生型マウスと比較する予定である。

Causes of Carryover

(理由)細胞単離のためのフローサイトセルソーターパネルを作成するのに必要な抗体を購入する予定であったが、当施設の研究棟移転工事により作成及び購入を一時延期したため。
(使用計画)
移転工事終了後より抗体を購入し、次年度に使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] Prior exposure to inhaled allergen enhances anti-viral immunity and T cell priming by dendritic cells2018

    • Author(s)
      Lee DCP, Tay NQ, Thian M, Prabhu N, Furuhashi K, Kemeny DM.
    • Journal Title

      Plos One

      Volume: 13 Pages: e0190063

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0190063.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] IL-13 regulates IL-17C expression by suppressing NF-κB-mediated transcriptional activation in airway epithelial cells2018

    • Author(s)
      Yamanaka K, Fujisawa T, Kusagaya H, Mori K, Niwa M, Furuhashi K, Kono M, Hamada E, Suda T, Maekawa M.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 495 Pages: 1534-1540

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.207.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Respiratory impedance is correlated with airway narrowing in asthma using three-dimensional computed tomography2018

    • Author(s)
      Karayama M, Inui N, Mori K, Kono M, Hozumi H, Suzuki Y, Furuhashi K, Hashimoto D, Enomoto N, Fujisawa T, Nakamura Y, Watanabe H, Suda T.
    • Journal Title

      Clin Exp Allergy

      Volume: 48 Pages: 278-287

    • DOI

      10.1111/cea.13083.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Persistent impairment on spirometry in chronic eosinophilic pneumonia: a longitudinal observation study (Shizuoka-CEP study)2017

    • Author(s)
      Suzuki Y, Oyama Y, Hozumi H, Imokawa S, Toyoshima M, Yokomura K, Nakamura H, Kuroishi S, Karayama M, Furuhashi K, Enomoto N, Fujisawa T, Nakamura Y, Inui N, Koshimizu N, Yamada T, Mori K, Masuda M, Shirai T, Hayakawa H, Sumikawa M, Johkoh T, Suda T
    • Journal Title

      Ann Allergy Asthma Immunol

      Volume: 119 Pages: 422-428

    • DOI

      10.1016/j.anai.2017.08.009.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between fraction of exhaled nitric oxide and airway morphology assessed by three-dimensional CT analysis in asthma2017

    • Author(s)
      Nishimoto K, Karayama M, Inui N, Mori K, Kono M, Hozumi H, Suzuki Y, Furuhashi K, Enomoto N, Fujisawa T, Nakamura Y, Watanabe H, Suda T
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 7 Pages: 10187

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10504-w.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Clinical Utility of YKL-40 in Polymyositis/dermatomyositis-associated Interstitial Lung Disease2017

    • Author(s)
      Hozumi H, Fujisawa T, Enomoto N, Nakashima R, Enomoto Y, Suzuki Y, Kono M, Karayama M, Furuhashi K, Murakami A, Inui N, Nakamura Y, Mimori T, Suda T
    • Journal Title

      J Rheumatol

      Volume: 44 Pages: 1394-1401

    • DOI

      10.3899/jrheum.170373.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blomia tropicalis allergen 5 (Blo t 5) T-cell epitopes and their ability to suppress the allergic immune response.2017

    • Author(s)
      Wong KH, Zhou Q, Prabhu N, Furuhashi K, Chua YL, Grotenbreg GM, Kemeny DM
    • Journal Title

      Immunology

      Volume: 152 Pages: 344-355

    • DOI

      10.1111/imm.12772.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi