• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

患者家系から発見した異常遺伝子配列を用いた家族性尿細管間質腎炎の分子病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 16K09615
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

貝森 淳哉  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (70527697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猪阪 善隆  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00379166)
高原 史郎  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (70179547)
市丸 直嗣  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (70346211)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords腎臓内科 / 家族性疾患 / 尿細管間質腎炎
Outline of Annual Research Achievements

1)腎疾患を有する父と娘、有さない母の3人の遺伝子を、次世代シークエンサーを用いてexome解析を行った。疾患候補遺伝子変異が124個検出された。そのうちに、既に腎疾患と関連があると報告されているMUC1, UMOD、SDCCAG8での3つの遺伝子が含まれており、これらについて、前述の3名以外でこの家系内で同意を得られた9名(腎疾患3名、非腎疾患6名)に関してサンガーシークエンスを用いて解析した。その結果MUC1変異は浸透率100%であり、一方のUMODとSDCCAG8では非腎疾患群にも変異を持つものが存在しており原因遺伝子としては否定的と考えられた。フレームシフトによって生じるアミノ酸配列は既報のものと87%と高い相同性を持つことが予想された。これらのことより、本ADTKD家系は新しいMUC1変異部位を持つMCKD1であることが示唆された。
2)その変異MUC1蛋白の性質を解明するため、変異蛋白の繰り返し配列に対する抗体と、ヒト変異MUC1蛋白とヒト正常MUC1蛋白の発現ベクターを作製した。MCKD1腎や変異MUC1蛋白を発現させた集合管細胞では、変異MUC1蛋白が細胞質優位に集積していることがわかった。また同様に変異蛋白のウェスタンブロットを行ったところ、予想される分子量以外に、尿素処理を加えることで消失する高分子量のバンドを認め、変異MUC1蛋白はself aggregationを生じていることが示された。正常MUC1蛋白と変異MUC1蛋白をHEK293T細胞に発現させた後に免疫沈降によって精製し、グリコシダーゼを加えてウェスタンブロットを行った。結果、変異MUC1蛋白はO-グリコシル化を受けにくい蛋白であることが分かった。さらに患者尿よりエクソソームを抽出してウェスタンブロットを行ったところ、正常MUC1蛋白量の減少と、変異MUC1蛋白と思われるバンドを検出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の目標である、変異蛋白の性質まで明らかに出来たから。

Strategy for Future Research Activity

本患者家族の遺伝子配列を基に作成した、トランスジェニックマウスを解析することにより、本疾患の病態生理を明らかにしたい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] 家族性尿細管間質腎炎2017

    • Author(s)
      貝森淳哉
    • Journal Title

      Bio Clinica

      Volume: 32 Pages: 71-76

  • [Journal Article] Analysis of an ADTKD family with a novel frameshift mutation in MUC1 reveals characteristic features of mutant MUC1 protein2017

    • Author(s)
      Satoko Yamamoto, Jun-Ya Kaimori, Takuji Yoshimura, Tomoko Namba, Atsuko Imai, Kaori Kobayashi, Ryoichi Imamura, Naotsugu Ichimaru, Kazuto Kato, Akihiro Nakaya, Shiro Takahara, Yoshitaka Isaka
    • Journal Title

      Nephrology Dialysis Transplantation

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi