• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

クロウ・深瀬症候群の病期・重症度分類の確立と重症化に関する病態研究

Research Project

Project/Area Number 16K09692
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

三澤 園子  千葉大学, 医学部附属病院, 准教授 (30375753)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsクロウ・深瀬症候群 / plasma cell dyscrasia / 血管内皮増殖因子
Outline of Annual Research Achievements

クロウ-深瀬(POEMS)症候群は、形質細胞の異常と血管内皮増殖因子(VEGF)の過剰産生 を基盤に、ニューロパチーを始め、胸腹水など多彩な症状を呈する予後不良の稀少難治性疾患 である。本研究は、厚生労働科学研究費補助金(平成 26-27 年度)により実施した全国調査及び症例レジストリ構築を発展させる研究として、本症候群の予後に関わる因子を明らかにし、 病期・重症度分類を確立すること、重症化・予後に関わる病態(サイトカインプロファイル) を解明することを目的とする。本研究のテーマは大きく2つである。平成28年度は研究初年度であり、以下の進捗状況である。
1. クロウ・深瀬症候群の診断基準及び病期・重症度分類の構築に関する研究
自験100例の臨床情報を蓄積したデータベースに基づき、新規の診断基準案を作成した。その内容について、論文執筆中である。また、自験例データ及び全国調査結果に基づき、病期・重症度分類の構築についてのデータ解析を行っている。また、診断基準、病期・重症度分類を前向きにバリデーションする目的で、症例レジストリへの患者登録を積極的に進めている。
2. 重症化・予後に関連する病態に関する研究
重症化・予後に関連する臨床的背景及びサイトカインプロファイルを明らかにすることを目的とした研究を計画中である。自験30例を対象として、臨床情報並びに治療開始前からの血清を経時的に収集中である。
当研究グループは、クロウ-深瀬症候群の新規治療 開発及び病態解明に、2003 年より一貫して取り組んでいる。本研究による新規診断基準及び病期・重症度分類の提唱は、当グループがこれまで行ってきた一連の臨床研究を有機的に結びつけ、理論的根拠に基づいた治療戦略を更に発展させる可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

クロウ・深瀬症候群における新規診断基準の構築まではほぼ完遂した。しかし、病期・重症度分類に関しては、まだデータ解析中であり、構築まで至っていない。
重症化・予後に関連する因子を探索するための解析対象の収集は順調に進捗している。症例レジストリへの登録も進行している。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画内容に沿って、遅滞なく研究を進める。

Causes of Carryover

データ入力のための事務補助員の雇用を行わなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

事務補助員の雇用とレジストリの運用に充当する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Pain-related evoked potentials after intraepidermal electrical stimulation to Aδ and C fibers in patients with neuropathic pain.2017

    • Author(s)
      Omori S, Isose S, Misawa S, Watanabe K, Sekiguchi Y, Shibuya K, Beppu M, Amino H, Kuwabara S.
    • Journal Title

      Neurosci Res.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.03.007.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Safety and Efficacy of Granulocyte Colony-Stimulating Factor Monotherapy for Peripheral Blood Stem Cell Collection in POEMS Syndrome.2017

    • Author(s)
      Muto T, Ohwada C, Takaishi K, Isshiki Y, Nagao Y, Hasegawa N, Kawajiri-Manako C, Togasaki E, Shimizu R, Tsukamoto S, Sakai S, Takeda Y, Mimura N, Takeuchi M, Sakaida E, Misawa S, Shimizu N, Iseki T, Kuwabara S, Nakaseko C.
    • Journal Title

      Biol Blood Marrow Transplant.

      Volume: 23 Pages: 361-363

    • DOI

      10.1016/j.bbmt.2016.10.024.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in subfoveal choroidal thickness and reduction of serum levels of vascular endothelial growth factor in patients with POEMS syndrome.2017

    • Author(s)
      Yokouchi H, Baba T, Misawa S, Kitahashi M, Oshitari T, Kuwabara S, Yamamoto S.
    • Journal Title

      Br J Ophthalmol.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2016-309319

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Safety and efficacy of thalidomide in patients with POEMS syndrome: a multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled trial.2016

    • Author(s)
      Misawa S, Sato Y, Katayama K, et al.
    • Journal Title

      Lancet Neurol.

      Volume: 15 Pages: 1129-37

    • DOI

      10.1016/S1474-4422(16)30157-0.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Correlation between peripapillary retinal thickness and serum level of vascular endothelial growth factor in patients with POEMS syndrome.2016

    • Author(s)
      Yokouchi H, Baba T, Misawa S, Sawai S, Kitahashi M, Oshitari T, Kuwabara S, Yamamoto S.
    • Journal Title

      Br J Ophthalmol.

      Volume: 100 Pages: 897-901

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2015-307068

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] POEMS syndrome and calciphylaxis: an unrecognized cause of abnormal small vessel calcification.2016

    • Author(s)
      Araki N, Misawa S, Shibuya K, Ota S, Oide T, Kawano A, Beppu M, Nakatani Y, Kuwabara S.
    • Journal Title

      Orphanet J Rare Dis.

      Volume: 11 Pages: 35

    • DOI

      10.1186/s13023-016-0421-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Current therapeutic strategies for POEMS syndrome.2016

    • Author(s)
      Misawa S
    • Organizer
      第57回 日本神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21
    • Invited
  • [Presentation] Late breaking symposium: Efficacy and safety of thalidomide in POEMS syndrome A multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled trial.2016

    • Author(s)
      Misawa S
    • Organizer
      第57回 日本神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21
    • Invited
  • [Presentation] POEMS症候群の新規診断基準の提唱2016

    • Author(s)
      三澤園子、別府美奈子、関口縁、岩井雄太、渡辺慶介、網野 寛、桑原 聡
    • Organizer
      第57回 日本神経学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi