• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of a mechanism of epileptic seizure induction by using multimodal autonomic monitoring

Research Project

Project/Area Number 16K09708
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

神 一敬  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (20436091)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 真樹  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院, 部長 (00420018)
上月 正博  東北大学, 医学系研究科, 教授 (70234698)
柿坂 庸介  東北大学, 大学病院, 講師 (90400324)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsてんかん / 自律神経 / 心拍変動 / 胃電図
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に引き続き頭皮脳波と自律神経モニタリングの同時記録を試みた。ビデオ脳波モニタリング時に心拍・呼吸に加え、消化機能をモニターするシステム、すなわち脳波、心電図・酸素飽和度に加え、胃電図を長時間記録・解析するシステムを用いて、患者データの集積に努めた。今年度も、胃電図の同時記録中に発作を捉えることはできなかった。心電図に関しては、発作間欠時の心拍変動解析を継続して行い、興味深いデータが得られた。睡眠段階に着目し、覚醒時、ノンレム睡眠時、レム睡眠時における心拍変動データを区別して解析したところ、二次性全般化発作後に発作後全般性脳波抑制(postictal generalized EEG suppression: PGES)がみられる患者ではノンレム睡眠時の心拍変動に異常がみられることが分かった。この結果は第52回日本てんかん学会学術集会(横浜)、第13回ヨーロッパてんかん会議(ウィーン)で発表した。また、発作後の心拍変化に関して、発作後心静止を認めた多発奇形・発達障害を伴う右側頭葉てんかんの1例を経験し、第12回日本てんかん学会東北地方会(秋田)で発表した。発作間欠時の心拍変動異常および発作後心静止は、てんかん患者にみられる原因不明の突然死(sudden unexpected death in epilepsy: SUDEP)との関連が示唆される興味深いデータである。SUDEPに関しては、東京都監察医務院との共同研究でてんかん患者の浴槽内死亡例を論文にまとめてSUDEP in the bathtubと題して報告した。さらに、第59回日本神経学会学術大会(札幌)、日本睡眠学会 第43回定期学術集会(札幌)、第10回日本臨床睡眠医学会学術集会(淡路島)、第48回日本臨床神経生理学会学術大会(東京)に参加し、てんかんと自律神経の関連について、国内外の研究者と議論する機会を得た。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 7 results)

  • [Journal Article] Sudden unexpected death in epilepsy in the bathtub2019

    • Author(s)
      Hayashi K, Jin K, Nagamori C, Okanari K, Okanishi T, Homma Y, Iimura Y, Uda T, Takada L, Otsubo H
    • Journal Title

      Epilepsy Behav

      Volume: ‐ Pages: ‐

    • DOI

      not determined

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 焦点発作の側方診断と自律神経2018

    • Author(s)
      神一敬、加藤量広、鈴木菜摘、中里信和
    • Journal Title

      臨床神経生理学

      Volume: 46 Pages: 585-590

    • DOI

      https://doi.org/10.11422/jscn.46.585

  • [Presentation] 睡眠関連てんかん2018

    • Author(s)
      神一敬
    • Organizer
      第36回日本神経治療学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 成人における睡眠中のてんかん発作2018

    • Author(s)
      神一敬
    • Organizer
      第48回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 焦点性てんかん患者における発作後全般性脳波抑制とノンレム睡眠時の心拍変動異常との関連2018

    • Author(s)
      坂本美佳、神一敬、北澤悠、柿坂庸介、中里信和
    • Organizer
      第52回日本てんかん学会学術集会
  • [Presentation] 睡眠中にみられるてんかん発作の発作症候と脳波・筋電図所見2018

    • Author(s)
      神一敬
    • Organizer
      第10回日本臨床睡眠医学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] てんかん患者における睡眠の問題、日中の過度の眠気、クロノタイプ ―質問紙を用いた研究―2018

    • Author(s)
      原瑞季、神一敬、上利大、柿坂庸介、三木俊、中里信和
    • Organizer
      第10回日本臨床睡眠医学会学術集会
  • [Presentation] ビデオ脳波モニタリングで探るてんかんと睡眠の深い関係2018

    • Author(s)
      神一敬
    • Organizer
      第29回東海睡眠障害研究会
    • Invited
  • [Presentation] Abnormal heart rate variability during non-REM sleep is a predictor of postictal generalized EEG suppression in patients with focal epilepsy2018

    • Author(s)
      Mika Sakamoto, Kazutaka Jin, Yu Kitazawa, Yosuke Kakisaka, Nobukazu Nakasato
    • Organizer
      13th European Congress on Epileptology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 発作後心静止を認めた多発奇形・発達障害を伴う右側頭葉てんかんの1例2018

    • Author(s)
      土屋真理夫、神一敬、柿坂庸介、上利 大、浮城一司、中里信和
    • Organizer
      第12回日本てんかん学会東北地方会
  • [Presentation] てんかん患者におけるCAP法に基づく睡眠構築評価2018

    • Author(s)
      神一敬
    • Organizer
      日本睡眠学会 第43回定期学術集会
    • Invited
  • [Presentation] ビデオ脳波モニタリングの現状2018

    • Author(s)
      神一敬
    • Organizer
      第59回日本神経学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Japanese Perspective on the Current State and Future Direction of Clinical MEG2018

    • Author(s)
      Kazutaka Jin, Akitake Kanno, Nobukazu Nakasato
    • Organizer
      31st International Congress of Clinical Neurophysiology
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi