• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ヒトの神経線維束の大脳皮質内投射分布に関する研究:疾患特異的変化の解明をめざして

Research Project

Project/Area Number 16K09715
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高屋 成利  京都大学, 医学研究科, 非常勤講師/客員研究員 (70444495)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords臨床神経学
Outline of Annual Research Achievements

これまでに健康なヒトの大脳の前後を連絡する連合線維のうち弓状束、上縦束、最外包束の神経線維とそれらの投射分布を明らかにしている。弓状束については、左側頭葉てんかん患者においては左側頭葉の非対称的結合が減少しており、これが言語課題実施時の活動低下と関連していることを明らかにした。一方で左頭頂葉への構造的結合は増加しており、これが言語課題実施時の同部位の機能的結合の増加と関連していることが分かった。左側頭葉てんかん患者においては、側頭葉と前頭葉の構造的・機能的結合は低下するものの、頭頂葉と前頭葉の構造的・機能的結合の増加によって、機能が代償されうることが示唆された。また、パーキンソン病関連疾患における基底核皮質ネットワークの変化を調べる研究で、パーキンソン病、進行性核上麻痺、大脳皮質基底核変性症候群、多系統萎縮症にそれぞれ特異的パターンを見いだすことができた。今後、臨床現場における鑑別診断に利用できるだけではなく、今後開発が期待される疾患の進行を妨げる治療法の研究にも役立つ可能性がある。更には虚血脳疾患患者の脳内の機能的結合を、MRIを用いて可視化することによって、脳血管反応性を評価出来ることを示した。脳血管反応性は外科的治療の適応を判断する上で重要であり、これまでは放射性同位元素を用いた検査で行っていた。患者に対する負担がより少なく放射線被ばくのない方法の開発の有用性は大きい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当該研究の研究代表者の異動および主たる業務の変更に伴って、研究遂行に当初の想定以上の時間を要して研究に遅れが生じているため。

Strategy for Future Research Activity

最終年度にあたる次年度においてはこれまで蓄積したデータの解析を進めて成果発表を積極的に行うとともに、今後の研究の深化にむけた情報収集も活発に行う予定である。

Causes of Carryover

理由:当該研究の研究代表者の異動および主たる業務の変更に伴って、研究遂行に当初の想定以上の時間を要して研究に遅れが生じているため。また、既存品での代用その他の工夫をすることにより当初の予定よりも少ない予算での研究実施が可能になったため。使用計画:次年度も効率的な研究費の使用をこころがけつつも、より高い研究成果があげられるように適切な予算執行を続けて参る所存である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 脳画像から読み取る障害像と理学療法2019

    • Author(s)
      髙屋成利
    • Journal Title

      理学療法ジャーナル

      Volume: 53 Pages: 1-6

  • [Journal Article] Resting-state functional magnetic resonance imaging identifies cerebrovascular reactivity impairment in patients with arterial occlusive diseases: A pilot study2018

    • Author(s)
      Nishida S, Aso T, Takaya S, Takahashi Y, Kikuchi T, Funaki T, Yoshida K, Okada T, Kunieda T, Togashi K, Fukuyama H, Miyamoto S
    • Journal Title

      Neurosurgery

      Volume: Epub ahead of print Pages: in print

    • DOI

      10.1093/neuros/nyy434

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 回復期リハビリテーション病院におけるインスリン離脱について2019

    • Author(s)
      正木路加、髙屋成利、西谷真人、橋本康子
    • Organizer
      第6回慢性期リハビリテーション学会
  • [Presentation] 経管栄養から経口摂取への移行:経口補助食品を経鼻経管で使用した事例2019

    • Author(s)
      柏木祥子、髙屋成利、橋本康子
    • Organizer
      第6回慢性期リハビリテーション学会
  • [Presentation] 脳SPECT画像を用いたパーキンソン症候群の鑑別診断2018

    • Author(s)
      髙屋成利、澤本伸克、岡田知久、大久保豪祐、西田誠、富樫かおり、福山秀直、髙橋良輔
    • Organizer
      第59回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] パーキンソン病の側屈姿勢と垂直認知障害および関連する脳部位2018

    • Author(s)
      髙坂雅之、大江田知子、梅村敦史、冨田聡、朴貴瑛、山本兼司、杉山博、高屋成利、澤田秀幸
    • Organizer
      第12回パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
  • [Presentation] 病院・施設でのストロー付き紙パック入り牛乳の提供は誤嘆のリスクを高める2018

    • Author(s)
      酒井健雄、高屋成利、江頭誠
    • Organizer
      第2回日本リハビリテーション医学会秋期学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi