2018 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanism of pancreatic beta-cell proliferation regulated by nervous system
Project/Area Number |
16K09762
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
伊藤 譲 横浜市立大学, 医学部, 講師 (00512980)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺内 康夫 横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (40359609)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 糖尿病 / 膵β細胞 / アセチルコリン / 副交感神経 |
Outline of Annual Research Achievements |
1)ムスカリニックレセプターアゴニストの膵β細胞量増加機序の直接作用について、これまでの解析からIRS-2/Akt/cyclin D2経路の関与が考えられ、さらに下流分子PDX1、FoxO1と近年神経によるβ細胞調節に重要と報告されたFoxM1の関与の可能性つき解析を進めた。マウス膵島にてPDX1、FoxO1、FoxM1はアゴニスト刺激を行っても発現変化を認めず、FoxM1の核外、核内移行についても解析したが、こちらも刺激によって変化はなかった。これらの分子の活性を調節している可能性があり解析を進めている。ムスカリニックレセプターはM1~5のサブタイプが存在するが、マウス膵β細胞の免疫染色にてM1、M3が発現しており、M3が優位であることを確認した。 2)ムスカリニックアゴニストによる膵β細胞への間接作用の解析を行った。 以前より野生型マウスにおいてムスカリニックアゴニスト刺激によりGLP-1分泌が増加することを確認している。GLP-1分泌増加が膵β細胞量増加に関与しているかを解析する目的で、マウスにGLP-1 antagonistを前投与し解析したところ膵β細胞量は減少し、間接的にGLP-1が関与していることが考えられた。 1)、2)の解析から、アゴニストによる膵β細胞増殖は直接作用と間接作用により引き起こされることが明らかとなった。 3) これまでアゴニスト経口投与で明らかな血糖改善作用を認めていなかったが、今回新たに高脂肪食負荷したマウスに高用量アゴニストを経口投与したところ、投与1時間後の血糖改善とインスリン分泌増加を認めた。これまでの解析通り、アゴニスト皮下投与では高脂肪食負荷マウスでも著明に耐糖能障害は改善し、インスリン分泌は増加した。 現在これらの知見を論文投稿している。
|
Research Products
(2 results)