• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Identification and functional analysis of novel glucagon-like peptide

Research Project

Project/Area Number 16K09775
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

小林 雅樹  群馬大学, 生体調節研究所, 講師 (80373041)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsグルカゴン
Outline of Annual Research Achievements

グルカゴンは前駆体であるプログルカゴンがプロセッシングされて産生されるため、グルカゴンと共通のアミノ酸配列を持つ分子が複数存在する。そのため、従来のグルカゴンC末端抗体による競合法イムノアッセイでは反応特異性が不十分であり、最近ではグルカゴンC末端およびN末端認識抗体を組み合わせることで反応特異性を向上させたサンドイッチELISAの使用が推奨されている。しかし、サンドイッチELISAであっても抗体による非特異的な反応を完全に除外することが不可能なため、測定結果の信頼性についての評価を行うことが困難であり、このことはグルカゴン抗体に交差するグルカゴン類似分子の同定を目指す本研究課題においても大きな問題であった。そこで抗体を用いない新たな測定系として、質量分析装置を用いたグルカゴン測定系を開発した。血漿中のグルカゴン濃度について質量分析装置と既存のイムノアッセイとの比較検討を行ったところ、サンドイッチELISAの測定値とは一致はしないものの比較的良好な相関を示す一方で、競合法イムノアッセイとの相関は低いものであった。さらにプログルカゴン遺伝子欠損マウスの血漿に対しイムノアッセイを行ったところ、サンドイッチELISAではグルカゴンは検出されなかったのに対し、2つの異なる競合法イムノアッセイキットにおいてはグルカゴンが検出された。一方で、プログルカゴン遺伝子欠損マウスの胃抽出物において、サンドイッチELISAに交差するペプチドが存在している可能性が明らかになった。さらに、プログルカゴン欠損マウスの様々な臓器において様々な抗グルカゴン抗体を用いて免疫染色を行った結果、現在までに胃の一部においてグルカゴン陽性細胞が観察されている。プログルカゴンに由来しないグルカゴン様の構造を有する分子が胃で産生されている可能性が明らかになった。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks] 群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル解析分野

    • URL

      http://taisha.imcr.gunma-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi