• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of exosome regulation by adiponectin

Research Project

Project/Area Number 16K09802
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

喜多 俊文  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座講師 (10746572)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 法一  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (30506308)
西澤 均  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20379259)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアディポネクチン / T-カドヘリン / エクソソーム / セラミド
Outline of Annual Research Achievements

近年のGWAS解析の進展によって、ヒトT-カドヘリン遺伝子近傍SNPsは血中アディポネクチン値や冠動脈疾患リスクと極めて強く関連することが示されている。これまでに、アディポネクチンはT-カドヘリンを介して心血管保護作用を発揮することを示してきたが、今回さらに、アディポネクチンは骨格筋再生を促進し、その作用発現にはT-カドヘリンを要することを報告した。T-カドヘリン蛋白には、細胞内シグナル発生に必要な膜貫通領域や細胞内ドメインがなく、その分子メカニズムは不明であったが、多量体アディポネクチンは、血中の特異的かつ主要なT-カドヘリンリガンド蛋白であり、KD=1 nMの高親和性に結合し、T-カドヘリンの細胞外領域EC1及びEC2に加え、T-カドヘリンに特有のプロドメインがアディポネクチンとの結合に関与していることを報告した。また、T-カドヘリンカラムを作製することで、血中から効率的に多量体アディポネクチンを精製する手法を確立した。
精製した多量体アディポネクチンを用いた検討によって、アディポネクチンは細胞表面のT-カドヘリンに結合することで、大動脈内皮細胞の内部、主にエクソソーム(産生の場であるMultivesicular bodies(MVB)に多量に取り込まれ、エクソソーム成分として再分泌されるのみならず、エクソソーム産生を促進し、その作用はマウスの血中エクソソームレベルをも規定することを見出した。さらに、アディポネクチンによるエクソソーム産生促進作用は、エクソソームに搬出することで培養内皮細胞のセラミドを低下し、病態におけるマウス大動脈血管のセラミド蓄積を低減することを報告した。

Remarks

2018.06.18 科学新聞掲載

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Adiponectin promotes muscle regeneration through binding to T-cadherin2019

    • Author(s)
      Tanaka Y、Kita S、Nishizawa H、Fukuda S、Fujishima Y、Obata Y、Nagao H、Masuda S、Nakamura Y、Shimizu Y、Mineo R、Natsukawa T、Funahashi T、Ranscht B、Fukada S、Maeda N、Shimomura I
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 16

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37115-3

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Adiponectin/T-cadherin system enhances exosome biogenesis and decreases cellular ceramides by exosomal release2018

    • Author(s)
      Obata Y、Kita S、Koyama Y、Fukuda S、Takeda H、Takahashi M、Fujishima Y、Nagao H、Masuda S、Tanaka Y、Nakamura Y、Nishizawa H、Funahashi T、Ranscht B、Izumi Y、Bamba T、Fukusaki E、Hanayama R、Shimada S、Maeda N、Shimomura I
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 3 Pages: 99680

    • DOI

      10.1172/jci.insight.99680

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Molecular regulation of the GPI-anchored adiponectin receptor T-cadherin2019

    • Author(s)
      Shiro Fukuda, Shunbun Kita, Iichiro Shimomura
    • Organizer
      Keystone Symposia, Obesity and Adipose Tissue Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Symposium oral short talk: Stimulated Exosome Secretion by Adiponectin Contributes to Effectiveness of Mesenchymal Stem Cell Transplantation on Pressure Overload Heart Failure Models2019

    • Author(s)
      Shunbun Kita, Yuto Nakamura, Iichiro Shimomura
    • Organizer
      Keystone Symposia, Obesity and Adipose Tissue Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Poster presentation: Stimulated Exosome Secretion by Adiponectin Contributes to Effectiveness of Mesenchymal Stem Cell Transplantation on Pressure Overload Heart Failure Models2019

    • Author(s)
      Shunbun Kita, Yuto Nakamura, Iichiro Shimomura
    • Organizer
      Keystone Symposia, Obesity and Adipose Tissue Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Proteolytic shedding by metalloprotease ADAM12 regulates abundance of T-cadherin in pressure overload heart failure models2019

    • Author(s)
      Yuto Nakamura, Shunbun Kita, Iichiro Shimomura
    • Organizer
      Keystone Symposia, Obesity and Adipose Tissue Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] T-カドヘリンにおけるアディポネクチン結合ドメインの同定およびT-カドヘリンプロドメインの重要性について2018

    • Author(s)
      福田士郎、喜多俊文、小幡佳也、藤島裕也、長尾博文、増田重樹、田中紀實、西澤 均、船橋 徹、前田法一、下村伊一郎
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] アディポネクチン結合蛋白T-カドヘリンのメタロプロテアーゼADAM12による切断制御2018

    • Author(s)
      喜多俊文、中村勇斗、福田士郎、小幡佳也、嶺尾良平、清水有理、田中紀實、長尾博文、増田重樹、藤島裕也、西澤 均、前田法一、下村伊一郎
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] アディポネクチン/TカドヘリンシステムとERストレスの関連2018

    • Author(s)
      嶺尾良平、喜多俊文、中村勇斗、福田士郎、小幡佳也、田中紀實、長尾博文、増田重樹、清水有理、藤島裕也、西澤 均、前田法一、下村伊一郎
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 慢性心不全モデルにおけるアディポネクチン/T-カドヘリンシステム2018

    • Author(s)
      中村勇斗、喜多俊文、嶺尾良平、福田士郎、小幡佳也、田中紀實、長尾博文、増田重樹、清水有理、藤島裕也、西澤 均、前田法一、下村伊一郎
    • Organizer
      第91回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] 骨格筋再生におけるアディポネクチン・T-カドヘリンの役割についての検討2018

    • Author(s)
      田中紀實、喜多俊文、深田宗一朗、西澤 均、中村勇斗、清水有理、嶺尾良平、増田重樹、小幡佳也、長尾博文、福田士郎、藤島裕也、前田法一、下村伊一郎
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] シンポジウム「Adipobiology研究の最前線」アディポネクチンのT-カドヘリンを介した新たな臓器保護作用メカニズム2018

    • Author(s)
      小幡佳也、福田士郎、喜多俊文、前田法一、下村伊一郎
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] シンポジウム「State-of-Art Cardio Metabolic Syndrome」Exosome biogenesis mediated vascular protection by adiponectin/ T-cadherin system2018

    • Author(s)
      喜多俊文、前田法一、下村伊一郎
    • Organizer
      第66回日本心臓病学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 脂肪由来内分泌因子アディポネクチンとGPIアンカー型膜蛋白T-カドヘリンによるエクソソーム生合成制御を介するセラミド代謝調節機構2018

    • Author(s)
      喜多俊文
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] T-カドヘリンに特有のプロドメインはアディポネクチンとの結合において重要な役割を持つ2018

    • Author(s)
      福田士郎、喜多俊文、小幡佳也、藤島裕也、長尾博文、増田重樹、田中紀實、西澤 均、船橋 徹、前田法一、下村伊一郎
    • Organizer
      第39回日本肥満学会
  • [Remarks] 大阪大学医学部プレスリリース、大阪大学プレスリリース

    • URL

      http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2018/20180419_1

  • [Remarks] AMED成果情報

    • URL

      https://www.amed.go.jp/news/seika/kenkyu/20180604.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi