• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Dehydroepiandrosteroneの生理作用の解明

Research Project

Project/Area Number 16K09806
Research InstitutionKanagawa Dental College

Principal Investigator

青木 一孝  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (60336542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺内 康夫  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (40359609)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords糖尿病 / DHEA / インスリン感受性
Outline of Annual Research Achievements

我々は、以前、副腎アンドロゲンのDehydroepiandrosterone (DHEA)が、肝臓糖新生系酵素glucose-6-phosphatase (G6Pase)を抑制し、肝糖放出を減少させることを報告した。その後、我々は、肝臓インスリンシグナル伝達系について検討を行い、肝臓PI3キナーゼp85αの役割について報告した。今回、DHEA、及びDHEAの次の代謝物であるAndrostenedione(A)の肝臓と筋肉におけるインスリンシグナル伝達を評価した。
最初に、8週齢雄のC57BL6(B6) マウス、Insulin receptor substrate (IRS)-1欠損マウス、IRS-2欠損マウスを2群に分け、Control群:高脂肪食のみ、DHEA群:0.2%DHEA含有高脂肪食をそれぞれ4週間投与した。次に、同B6マウスを2群に分け、Control群:高脂肪食のみ、A群:0.2% A含有高脂肪食をそれぞれ4週間投与した。そして、それぞれの肝臓・筋肉のAktリン酸化、筋肉のPKCζリン酸化を定量した。
B6、IRS-1欠損、IRS-2欠損マウスにおいて、DHEAにより肝臓のAktリン酸化は亢進した。B6マウスではAにより肝臓Aktリン酸化は亢進しなった。B6マウスにおいて、DHEAによる筋肉Aktのリン酸化は亢進せず、PKCζリン酸化は亢進傾向にあるものの有意差を認めなかった。IRS-1欠損、IRS-2欠損マウスにおいて、DHEAによる筋肉Akt、PKCζのリン酸化は亢進しなかったが、B6マウスにおいてAによる筋肉Akt、PKCζのリン酸化は亢進した。
DHEAは肝臓のインスリン感受性を亢進させ、これには少なくともIRS-1またはIRS-2のどちらかが存在すればよいことが示された。また、Aが筋肉のインスリン感受性を亢進させている可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肝臓におけるDHEAのインスリン感受性亢進作用を明らかにし、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

高脂肪食負荷マウスにおいてDHEAの肝臓Aktリン酸化亢進作用が認められたことから、今後、初代培養肝細胞を用いてDHEAの抗糖尿病作用をさらに検討していく。また、KlothoマウスにDHEAを投与し、寿命延長効果が認められるかの検討も行う。

Causes of Carryover

本研究計画は平成28年度から平成30年度の3ヶ年計画であり、次年度(2年目)も引き続き研究を行うため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究実施計画に基づき、DHEAの生理作用の解明に必要な研究資源を購入する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Comparison of Plasma Glucose and Gut Hormone Levels Between Drinking Enteral Formula Over a Period of 5 and 20 Minutes in Japanese Patients With Type 2 Diabetes: A Pilot Study.2016

    • Author(s)
      Kamiko K, Aoki K, Kamiyama H, Taguri M, Terauchi Y.
    • Journal Title

      J Clin Med Res.

      Volume: 8 Pages: 749-752

    • DOI

      10.14740/jocmr2686w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] Advances in Medicine and Biology Volume 114.2017

    • Author(s)
      Aoki K, Terauchi Y.
    • Total Pages
      1-243(169-180)
    • Publisher
      Nova Science Publishers, Inc.

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi