• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Dehydroepiandrosteroneの生理作用の解明

Research Project

Project/Area Number 16K09806
Research InstitutionKanagawa Dental College

Principal Investigator

青木 一孝  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (60336542)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺内 康夫  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (40359609)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsDHEA / DHEA-S
Outline of Annual Research Achievements

Dehydroepiandrosterone (DHEA)とその硫酸抱合体であるDHEA-Sの生理作用の解明のために以下の2つの検討を行った。
①DHEA/DHEA-Sは思春期に分泌量が増加し、以後加齢とともに分泌量が低下するホルモンである。本検討では早老マウスであるklothoマウスにDHEAを投与し、DHEAに延命効果があるか否か検討した。5週齢のklothoマウス6匹を普通食群(n=3)と0.2%DHEA含有食群(n=3)に分け、カプラン・マイヤー法による生存分析を行った。普通食群とDHEA食群の生存率に有意差を認めなかった。
②我々は、以前、db/dbマウスの初代培養肝細胞においてDHEAとDHEA-S添加にて糖新生が抑制されることを報告した(Life Sci, 2004)。SakaiとOhsawaらはDHEA、DHEA-Sともdb/dbマウスの空腹時血糖値を改善させることを報告した(AINO JOURNAL, 2009)。DHEAまたはDHEA-Sのどちらかが血糖降下作用が強いか検討するため、今回db/dbマウスに、普通食、0.4%DHEA含有食、0.4%DHEA-S含有食、0.4%アンドロステンジオン食、0.4%テストステロン食を3週間投与した。その結果、随時血糖値は、普通食群(741mg/dL)に比し、DHEA食群(534mg/dL)、DHEA-S食群(445mg/dL)と有意に低下した。インスリン低血糖試験では、インスリン投与前血糖値に対する投与後の血糖値の比にて検討したが、各群間で有意差を認めなかった。肝重量は、普通食群に比し、DHEA食群とDHEA-S食群で増加し、さらに、DHEA-S食群は、DHEA食群より有意に大きかった。脂肪重量は、各群間で有意差を認めなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Klothoマウスを用いた予備的検討を行ったが、DHEAには同マウスでの延命効果を認めなかった。
非糖尿病(C57BL6)マウスにDHEA投与すると明らかな体重減少が出現(J Steroid Biochem Mol Biol, 2016)するため、DHEAによる体重減少が少ないdb/dbマウスを用いて実験を行った。その結果、既報と一致して、db/dbマウスにおいて、DHEA-Sにも血糖改善効果があることが確認できた。

Strategy for Future Research Activity

DHEAの生理作用の解明のため、DHEA、DHEA-S、アンドロステンジオン、テストステロン投与db/dbマウスの肝臓インスリン情報伝達系を評価する。また、初代培養肝細胞においてDHEA、アンドロステンジオン添加に加え、DHEA-S添加によるインスリン感受性を評価する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of Switching From an Anti-Diabetic Loose Dose Combination to a Fixed Dose Combination Regimen at Equivalent Dosage for 6 Months on Glycemic Control in Japanese Patients With Type 2 Diabetes: A Pilot Study.2017

    • Author(s)
      Aoki K, Nagakura M, Taguri M, Kamiyama H, Masumura M, Furuie T, Oka M, Kamiko K, Nakajima S, Akema N, Terauchi Y
    • Journal Title

      J Clin Med Res

      Volume: 9 Pages: 719-724

    • DOI

      10.14740/jocmr3067w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of eating speed on obesity and diabetes mellitus (Review)2017

    • Author(s)
      K Aoki, K Kamiko, H Kamiyama, H Sato, Y Terauchi
    • Journal Title

      J Adv Nutr Hum Metab

      Volume: 3 Pages: e1610

    • DOI

      10.14800/janhm.1610.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Book] Vitamins and Hormones2018

    • Author(s)
      Aoki K, Terauchi Y.
    • Total Pages
      11ページ分を担当
    • Publisher
      Elsevier Inc.
    • ISBN
      0083-6729

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi