• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

若年発症家族性骨髄異形成症候群を造血幹細胞早期老化モデルとした分子発症機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K09831
Research InstitutionBunkyo Gakuin University

Principal Investigator

原田 結花  文京学院大学, 保健医療学部, 教授 (50379848)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 浩徳  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (10314775)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords家族性造血器腫瘍 / RUNX1変異 / 骨髄異形成症候群(MDS) / マウスBMTモデル
Outline of Annual Research Achievements

本研究計画は、加齢とともに発症率が増加する骨髄系腫瘍である骨髄異形成症候群(MDS)を中心に、家族性MDS患者から樹立したiPS細胞、およびMDS患者の時系列サンプルを用い、経時的に遺伝子異常を解析してMDS発症に関与するエイジング因子を同定し、時間的・環境因子を加味した分子発症機序の解明を目指すものである。
研究へのインフォームド・コンセントが得られた患者の骨髄液または末梢血を採取し、DNA・RNAおよびCD34陽性細胞RNAを抽出した。また同時に血液疾患に関する家族歴を詳細に聴取し、家族性造血器腫瘍家系が疑われる家系を新たに7家系見出した。家族内発生した造血器腫瘍病型や血小板減少の存在から、大半の家系ではRUNX1変異による「高率に白血病を発症する家族性血小板異常症FPD/AML」であると推測されたが、予測に反しRUNX1変異が同定されたのは1家系のみであった。いずれの症例においても、DDX41変異も認められなかったことから、さらなる変異解析を行い、未知の原因遺伝子変異によるものであることも念頭に次世代シークエンサーによる網羅的遺伝子変異解析も視野に準備を進めている。さらに未発症(血小板減少のみ)の発端者の臨床経過についても引き続き慎重に観察を続けている。
その一方で、分子病態解析のためにRUNX1変異を導入したマウスBMTモデルを作成し、発症に至る過程を観察・サンプリングして、これにかかわる遺伝子異常の解析を継続して行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

この1年で約100例の骨髄系造血器腫瘍患者の検体を収集した。その中で、予想以上に家族性造血器腫瘍家系が多数存在することが判明し、また最も高頻度に認められるRUNX1変異が1家系しか同定されなかったことから、さらなる遺伝子変異解析を進めている。また分子病態の解明のためのマウス実験系は順調に進行しており、RUNX1変異を有する造血幹細胞がMDSなどの造血器腫瘍を発症していく過程の追跡調査を行っている。

Strategy for Future Research Activity

引き続き症例を集積し、家族性造血器腫瘍家系を検索する。原因遺伝子異常の解析は、未知のものを念頭に次世代シークエンサーを用いた解析を行う。経時的な変化の追跡には、モデルマウスや家族性MDS症例から樹立したiPS細胞を分化させ、観察およびサンプリングを行い、進行に関与する遺伝子異常の同定を試みる。

Causes of Carryover

残額が少額であり、必要な物品を購入できなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

新年度の配分額と合算し、使用する。

  • Research Products

    (26 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] レナリドミド(低リスクMDS)[骨髄疾患による貧血:成人骨髄異形成症候群(MDS)治療]2017

    • Author(s)
      原田結花,原田浩徳
    • Journal Title

      日本臨牀増刊号「貧血学」

      Volume: 75(Suppl 1) Pages: 262-267

  • [Journal Article] Spectrum of clinical and genetic features of patients with inherited platelet disorder with suspected predisposition to hematological malignancies: a nationwide survey in Japan.2016

    • Author(s)
      Yoshimi A, Toya T, Nannya Y, Takaoka K, Kirito K, Ito E, Nakajima H, Hayashi Y, Takahashi T, Moriya-Saito A, Suzuki K, Harada H, Komatsu N, Usuki K, Ichikawa M, Kurokawa M.
    • Journal Title

      Ann Oncol.

      Volume: 27(5) Pages: 887-95

    • DOI

      10.1093/annonc/mdw066

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The loss of Ezh2 drives the pathogenesis of myelofibrosis and sensitizes tumor-initiating cells to bromodomain inhibition.2016

    • Author(s)
      Sashida G, Wang C, Tomioka T, Oshima M, Aoyama K, Kanai A, Mochizuki-Kashio M, Harada H, Shimoda K, Iwama A
    • Journal Title

      J Exp Med

      Volume: 213(8) Pages: 1459-77

    • DOI

      10.1084/jem.20151121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 【骨髄増殖性腫瘍のマネジメントと最近の展開】 原発性骨髄線維症におけるオーロラキナーゼの作用機序.2016

    • Author(s)
      新谷直樹,原田結花,原田浩徳
    • Journal Title

      血液内科

      Volume: 73(3) Pages: 310-5

  • [Journal Article] del(5q)MDSに対するレナリドミドの作用機構2016

    • Author(s)
      原田結花,原田浩徳
    • Journal Title

      血液内科

      Volume: 72(5) Pages: 665-670

  • [Journal Article] エピゲノム変異による白血病発症[白血病の発症機序]2016

    • Author(s)
      新谷直樹,原田結花,原田浩徳
    • Journal Title

      日本臨牀増刊号「白血病学(上)」

      Volume: 74(Suppl 8) Pages: 345-349

  • [Journal Article] アルキル化剤[白血病の発症機序:抗がん剤による治療関連白血病の発症機構]2016

    • Author(s)
      原田結花,原田浩徳
    • Journal Title

      日本臨牀増刊号「白血病学(上)」

      Volume: 74(Suppl 8) Pages: 350-354

  • [Presentation] 遺伝子異常による骨髄系造血器腫瘍の発症機序解明2017

    • Author(s)
      原田浩徳
    • Organizer
      東京大学医科学研究所共同研究拠点事業 平成28年度成果報告会
    • Place of Presentation
      東京大学医科学研究所(東京都港区)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-16
  • [Presentation] 造血器腫瘍における抗がん剤、G-CSF製剤が与える影響の解明2017

    • Author(s)
      新谷直樹,西尾美和子,原田結花,原田浩徳
    • Organizer
      第21回造血器腫瘍研究会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2017-02-17 – 2017-02-18
  • [Presentation] RUNX3スーパーエンハンサーによる白血病幹細胞の病態基盤解明2017

    • Author(s)
      横溝貴子,大島基彦,原田浩徳,岩間厚志,大里元美,指田吾郎
    • Organizer
      第21回造血器腫瘍研究会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2017-02-17 – 2017-02-18
  • [Presentation] 家族性骨髄異形成症候群の全国調査2017

    • Author(s)
      黒川峰夫,古屋淳史,高岡賢輔,遠矢 嵩,小林 隆,原田浩徳,真部 淳,林 泰秀
    • Organizer
      平成28年度厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患等政策研究事業 特発性造血器障害に関する調査研究班会議
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2017-01-27 – 2017-01-27
  • [Presentation] Disordered Gene Expression in Hematologic Malignancy,including Disordered Epigenetic Regulation2016

    • Author(s)
      Tabe Y, Sekihara K, Saitoh K, Monma N, Ikeo K, Kaczkowski B, Zhang W, Yamanaka Y, Miida T, Shah N, Harada H, Hayashizaki Y, Konopleva M, Andreeff M
    • Organizer
      58th ASH Annual Meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      SanDiego, CA (USA)
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nationwide epidemiological surver of familial myelodysplastic syndromes/acute myeloid leukemia in Japan2016

    • Author(s)
      Takaoka K, Yoshimi A, Koya J, Toya T, Kobayashi T, Nannya Y, Ueno H, Suzuki K, Harada H, Manabe A, Hayashi Y, Kurokawa M
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] Analysis of Asxl1-MT conditional knock-in mice2016

    • Author(s)
      Nagase R, Inoue D, Kanai A, Saika M, Fujino T, Kawabata K, Tanaka Y, Fukuyama T, Harada H, Goyama S, Honda H, Kitamura T
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] Expansion of ABCG2 is regulated in EZH2-related MDS and associated with its pathogenesis2016

    • Author(s)
      Kawabata K, Hayashi Y, Inoue D, Sakurai H, Mizuno H, Kitaura J, Harada Y, Harada H, Goyama S, Aburatani H, Ishii M, Kitamura T
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] Molecular mechanisms to develop myeloid neoplasms by RUNX1 or MLL chimeras in human CD34 cells2016

    • Author(s)
      Shingai N, Harada Y, Nishio M, Harada H
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] ABCG2 High Expression Is Specific to Advanced MDS and Promotes Cytopenia in Mouse BMT Model2016

    • Author(s)
      Kawabata K, Hayashi Y, Inoue D, Kitaura J, Goyama S, Harada Y, Harada H, Aburatani H, Kitamura T
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] Nationwide epidemiological surver of familial myelodysplastic syndromes/acute myeloid leukemia2016

    • Author(s)
      Takaoka K, Yoshimi A, Koya J, Toya T, Kobayashi T, Nannya Y, Ueno H, Harada H, Hayashi Y, Kurokawa M
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] 家族性骨髄異形成症候群/急性骨髄性白血病の本邦における疫学2016

    • Author(s)
      Takaoka K, Yoshimi A, Koya J, Kobayashi T, Ueno H, Suzuki K, Harada H, Manabe A, Hayashi Y, Kurokawa M
    • Organizer
      第14回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-07-28 – 2016-07-30
  • [Presentation] 骨髄異形成症候群の分子病態と治療2016

    • Author(s)
      原田浩徳
    • Organizer
      第34回日本血液学会北陸地方会
    • Place of Presentation
      石川県立中央病院(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-23
    • Invited
  • [Presentation] ysregulation of RUNX1 Plays a Critical Role in the Progression of Myelodysplastic Syndromes2016

    • Author(s)
      Harada H, Harada Y, Sakurai H, Kitamura T, Komatsu N
    • Organizer
      The eleventh international workshop on molecular aspects of myeloid stem cell development and leukemia
    • Place of Presentation
      Cincinnati Children's Hospital Medical Center, Cincinnati (Ohio, USA)
    • Year and Date
      2016-05-05 – 2016-05-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 骨髄異形成症候群の基礎知識2016

    • Author(s)
      原田浩徳
    • Organizer
      第64回日本輸血・細胞治療学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-04-28 – 2016-04-30
    • Invited
  • [Book] 単球増加.内科外来診断navi,富野康日己監修2017

    • Author(s)
      原田浩徳
    • Total Pages
      pp237-239 (358)
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] 顆粒球減少症.研修ノートシリーズ「血液科研修ノート」,神田善伸責任編集2016

    • Author(s)
      原田浩徳
    • Total Pages
      pp348-351 (533)
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] アルキル化薬による染色体異常とMDSの発生.造血器腫瘍アトラス改訂第5版,阿部達生編2016

    • Author(s)
      原田結花,原田浩徳
    • Total Pages
      pp280-286 (863)
    • Publisher
      日本医事新報社
  • [Book] Epigenetic changesと白血病―CpGアイランドのメチル化やヒストン脱アセチル化.造血器腫瘍アトラス改訂第5版,阿部達生編2016

    • Author(s)
      原田結花,原田浩徳
    • Total Pages
      pp274-279 (863)
    • Publisher
      日本医事新報社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi