2016 Fiscal Year Research-status Report
国際共同HLA研究による移植片対宿主病と移植片対白血病反応機序の解明
Project/Area Number |
16K09884
|
Research Institution | Aichi Cancer Center Research Institute |
Principal Investigator |
森島 泰雄 愛知県がんセンター(研究所), 疫学予防部, 研究員 (20220056)
|
Project Period (FY) |
2016-10-21 – 2019-03-31
|
Keywords | 造血細胞移植 / HLA / 国際組織適合性ワークショップ |
Outline of Annual Research Achievements |
非血縁者間造血細胞移植において、日本人間移植は白人間移植に比べ急性GVHD が低率で、移植後の白血病再発も低率であることが示されているが、その免疫遺伝学的背景は明らかでない。本研究は、国際組織適合性ワークショップにおけるHLA 情報の完備したデータベース(3 万ペアー(内 日本骨髄バンクを介した移植9 千ペアーを含む))を用い、HLA アリルとHLA ハプロタイプという免疫遺伝学的情報に基づく人種別の移植免疫反応を解析することで、各人種が共有する、あるいは人種特有な移植関連責任遺伝子を解明する。 H28年度は国際組織適合性ワークショップのデータベースへのJMDP(日本骨髄バンク)を介して実施された非血縁者間骨髄移植データの取り込みを行った。HLA 遺伝子型(HLA-A, B, C, DRB1, DQB1, DPB1)と臨床データ(患者とドナーの性、年令、疾患と移植時病期、再発のリスク、GVHD 予防法、ATG 使用の有無、移植前治療、人種、生死と生存期間、再発の有無と無病期間、急性GVHD の有無と重症度、慢性GVHD、死因、CMV など)が判明している症例(約9000 ペアー)のデータを連結不可能匿名化した後に、HCT component データベース(データ管理機関:Fred Hutchnson Cancer Research Center、シアトル、米国 責任者Effie W.Petersdorf 博士)に送付した。さらに、他国のデータと結合した非血縁者間造血細胞移植データベースをワークショップ事務局とともに作成中である。。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
国際組織適合性ワークショップの造血細胞移植部会で国際的なデータベースを作成中であり、研究は順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
整備されたIHIWS 人種解析用データベースを用いて以下の解析を実施する。 (1)人種別の主要HLA ハプロタイプのパターンと頻度をEMアルゴリズム法を用いて推定する。 (2)Multivariate competing risk regression 法/Cox regression 法を用いてドナーと患者のHLA アリル、HLA ハプロタイプ及びその適合度の移植免疫反応に対するリスクにつき人種を加味して解析する。移植免疫反応として急性GVHD,慢性GVHD,白血病の再発(GVL効果)、移植後の生存、非再発生存を指標とする。 (3)共通HLA 領域内遺伝子多型の解析
|
Causes of Carryover |
交付通知時期が9月と遅かったため予定物品費、人件費、出張費を一部使用することができなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
H29年度は海外出張費、物品費、論文作成費等で昨年度未使用分も含めた支出が見込まれる。
|