• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

形態学を基盤とする敗血症診断マーカーの探索と診断スコアリングシステム構築

Research Project

Project/Area Number 16K09930
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

稲井 邦博  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (30313745)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 博道  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 教授 (10242588)
法木 左近  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (30228374)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords敗血症 / 病理学 / 血液培養 / 血球貪食組織球過剰症 / プロカルシトニン/プレセプシン
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き、病理解剖時に右心耳(または下大静脈)と大動脈起始部より動静脈血培養を実施するとともに、entry siteと考えられる領域の喀痰、膿汁、あるいは体腔液を採取して培養を実施した。今年度までに評価可能47例を集積し、病理学的(血球貪食組織球過剰症:PHP)、細菌学的(血液培養)、及び血液生化学的(プロカルシトニン/プレセプシン値:PCN/PSP)に解析し、敗血症を診断可能とするスコアリング方法を解析した。
中等度以上のPHPは敗血症群29/31例、非敗血症群4/16例に認められ、スコアー化すると、それぞれ2.5 +/- 0.8、0.75 +/- 1.0と敗血症群で有意に増加(p<1x10-7)していた。剖検時の血液培養結果を、組織学的及び生前の血液培養等を加味してスコアー化すると、敗血症群、非敗血症群で、それぞれ2.6 +/- 1.3、0.4 +/- 0.5と敗血症群で有意に増加(p<1x10-7)していた。生前にプラカルシトニンまたはプレセプシンが採取されていた症例のうち、採取日と死亡時敗血症の感度・特異度の予備検討に基づき、死亡前8日以内に採取されたデータをスコアー化すると敗血症群2.3 +/- 1.0、非敗血症群1.1 +/- 0.7とこの項目も敗血症群で有意に増加(p<0.01)していた。これら、3つのスコアーを組み合わせたpositivity total score並びに3項目中2項目以上陽性を示す症例のROC曲線を解析したところ、それぞれのAUCは0.9415、0.9718といずれも高値を示したが、後者がやや高い値を示した。
病理解剖で敗血症が疑われる症例では、剖検時血液培養陽性、中等度以上の骨髄PHP陽性、死亡前8日以内に採血された中等度以上PCN/PSP上昇の2項目以上陽性を示す場合、剖検時に敗血症と診断できることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでに、剖検時の培養結果などを50例程度集積解析し、病理解剖において敗血症の客観的診断に寄与すると考えられるマーカーを3種類同定するとともに、これらを活用すると客観的に判断できることが明らかになってきた。
若干の追加検討を加えた後、並びに論文執筆を行うとともに、国際学会で発表する予定である。

Strategy for Future Research Activity

2016年度よりデータ集積を進めた結果、50例弱の解析可能症例が集積され、上述したように統計学的に有意な結果が得られているが、本年1月以降に剖検した5例の解析が残っており、これらの解析を終了後、論文執筆に取りかかる。
さらに、今年度は剖検時に無菌的な血液培養が、従来以上に容易に実施できる方法の構築を検討する予定である。

Causes of Carryover

2016年度よりデータ集積を進めた結果、50例弱の解析可能症例が集積され、統計学的に有意な結果が得られているが、昨年11月以降に剖検した数例の解析が遅れており、論文執筆・投稿が来年度になると考えられる。
また、来年11月に開催される関連学会会長から、当該研究成果を含む講演を打診され(開催地:ポルトガル・リスボン市)、当該出張にかかる経費が必要となった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Faster R-CNNを用いた子宮頸部細胞診における悪性細胞の検出2019

    • Author(s)
      津森太亮, 木戸尚治, 平野 靖, 森 正樹, 稲井邦博, 今村好章
    • Journal Title

      Med Image Technol

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Postmortem Intravascular Gas Caused by Antemortem Bacterial Sepsis2019

    • Author(s)
      F Kitano, K Kinoshita, S Noriki, K Inai.
    • Journal Title

      Internal Med

      Volume: 58 Pages: 458-459

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 病理解剖から学ぶ真菌感染症 "Doctor of doctors"ではなく、"Mortuivivos docent"の精神で、剖検データを紐解く2019

    • Author(s)
      稲井邦博
    • Organizer
      日本医真菌学会東海・北陸支部第4回深在性真菌症部会
    • Invited
  • [Presentation] Exploration of sepsis-confirming markers for hospital autopsy2018

    • Author(s)
      Inai K, Noriki S, Iwasaki H, Naiki H
    • Organizer
      7th EuroSciCon Conference on Clinical Pathology & Bacterial Diseases
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 剖検症例において敗血症発症を推定させる客観的指標の探索2018

    • Author(s)
      稲井邦博, 岩崎博道
    • Organizer
      61回日本感染症学会中日本地方会学術集会
  • [Presentation] Faster R-CNNを用いた子宮頸部細胞診における悪性細胞の検出2018

    • Author(s)
      津森太亮, 木戸尚治, 平野 靖, 森 正樹, 稲井邦博, 今村好章
    • Organizer
      第37回日本医用画像工学会大会
  • [Presentation] Deep Learningを用いた細胞診検査における細胞画像認識についての基礎的検討2018

    • Author(s)
      森 正樹, 津森太亮, 稲井邦博, 岩崎和美, 今村好章, 木戸尚治
    • Organizer
      第59回日本臨床細胞学会総会春期大会ワークショップ
    • Invited
  • [Book] Computational anatomy based on whole body imaging: Basic principles of computer-assisted diagnosis and therapy Applied technologies and systems.2018

    • Author(s)
      4)Mori K, Niki N, Kawata Y, Fujita H, Oda M, Kim H, Arimura H, shimizu A, Noriki S, Inai K, Kimura H
    • Total Pages
      68
    • Publisher
      Springer
  • [Book] 血胸, Autopsy imaging症例集 第2巻2018

    • Author(s)
      5)小上瑛也,稲井邦博、木下一之、西島昭彦、法木左近、島田一郎、木村浩彦、内木宏延
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      ベクトルコア
  • [Book] 肺血栓塞栓症, Autopsy imaging症例集 第2巻2018

    • Author(s)
      6)稲井邦博、木下一之、西島昭彦、坂井豊彦、法木左近、島田一郎、木村浩彦、内木宏延
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      ベクトルコア
  • [Book] 嬰児死, Autopsy imaging症例集 第2巻2018

    • Author(s)
      8)真橋尚吾、鈴木史子、飯野 哲、法木左近、小林基弘、稲井邦博、内木宏延、木下一之、坂井豊彦、江端清和、西島昭彦、木村浩彦、島田一郎
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      ベクトルコア

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi