2016 Fiscal Year Research-status Report
非結核性抗酸菌細胞壁脂質に対する宿主免疫応答の解明
Project/Area Number |
16K09942
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
西村 知泰 慶應義塾大学, 保健管理センター(日吉), 講師 (90348649)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長谷川 直樹 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (20198724)
下田 将之 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70383734)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 感染症 |
Outline of Annual Research Achievements |
非結核性抗酸菌のMycobacterium avium complexによる呼吸器感染症(肺MAC症)は病態が不明であり、診断も困難かつ難治性である。MACは細胞壁にglycopeptidolipid(GPL)を有しており、GPLが宿主免疫応答を誘導し、肺MAC症の病態に関与している可能性がある。そこで、細胞レベル、個体レベルの実験を行い、肺MAC症の病態におけるGPLの病原性を検討する。 GPLはlipopeptide coreと血清型特異糖鎖からなる。MAC細胞壁には、lipopeptide coreであるβ-eliminated GPL(GPL core)、apolar GPL(nsGPL)、血清型特異糖鎖を有したGPL(ssGPL)の3種類のGPLが存在する。GPL core、nsGPL、ssGPLは生化学的性質が異なり、宿主免疫応答も異なる可能性がある。これら3種類のGPLの宿主免疫応答を検討するために、細胞レベル、個体レベルの実験を行う予定であり、大量のMAC菌体からその実験用のGPL core、nsGPL、ssGPLを抽出した。 MACは同じ菌株でもコロニー形態が異なり、Smooth Opaque (SmO)、Smooth Transparent (SmT)、Rough (Rg)の3つに分類される。MAC104株のSmO、SmT、Rgの菌細胞壁脂質を抽出し、薄層クロマトグラフィーにて成分を分離後、質量分析したところ、SmO、SmTに比べ、RgのGPL含有量が有意に少ないことを確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
大量のMAC菌体から純度の高いGPLを抽出するための条件検討に時間がかかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
実施計画に則り、MAC菌体から抽出したGPLを用い、細胞レベル、個体レベルの実験を通し、GPLに対する宿主免疫応答を解明していく。
|
Causes of Carryover |
質量分析に関係する費用が予定よりも削減出来たため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
当初の計画に則り研究を進め、主に消耗品購入に使用する予定である。
|
-
-
-
[Journal Article] Clinical characteristics of pulmonary Mycobacterium scrofulaceum disease in 2001-2011: A case series and literature review.2016
Author(s)
Suzuki S, Morino E, Ishii M, Namkoong H, Yagi K, Asakura T, Asami T, Fujiwara H, Uwamino Y, Nishimura T, Tasaka S, Betsuyaku T, Takasaki J, Iwata S, Hasegawa N.
-
Journal Title
J Infect Chemother.
Volume: 22
Pages: 611-616.
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Clinical efficacy and safety of multidrug therapy including thrice weekly intravenous amikacin administration for Mycobacterium abscessus pulmonary disease in outpatient settings: a case series.2016
Author(s)
Namkoong H, Morimoto K, Nishimura T, Tanaka H, Sugiura H, Yamada Y, Kurosaki A, Asakura T, Suzuki S, Fujiwara H, Yagi K, Ishii M, Tasaka S, Betsuyaku T, Hoshino Y, Kurashima A, Hasegawa N.
-
Journal Title
BMC Infect Dis.
Volume: 16
Pages: 396.
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Macrolide-Resistant Mycobacterium avium Complex Lung Disease: Analysis of 102 Consecutive Cases.2016
Author(s)
Morimoto K, Namkoong H, Hasegawa N, Nakagawa T, Morino E, Shiraishi Y, Ogawa K, Izumi K, Takasaki J, Yoshiyama T, Hoshino Y, Matsuda S, Hayashi Y, Sasaki Y, Ishii M, Kurashima A, Nishimura T, Betsuyaku T, Goto H.
-
Journal Title
Ann Am Thorac Soc.
Volume: 13
Pages: 1904-1911.
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Pharmacokinetics of intravenous peramivir in the airway epithelial lining fluid of healthy volunteers.2016
Author(s)
Funatsu Y, Tasaka S, Asami T, Namkoong H, Fujiwara H, Iketani O, Yagi K, Kimizuka Y, Ishii M, Nishimura T, Ogata H, Iwata S, Betsuyaku T, Hasegawa N.
-
Journal Title
Antivir Ther.
Volume: 21
Pages: 621-625.
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-