• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of pathogenic mechanisms of disorders of sex development using systematic molecular analysis

Research Project

Project/Area Number 16K09979
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

五十嵐 麻希  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 分子内分泌研究部, (非)研究員 (10623035)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 修治  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, システム発生・再生医学研究部, 部長 (20382856)
深見 真紀  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 分子内分泌研究部, 部長 (40265872)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords性分化疾患 / MAP3K1 / NR5A1 / AR / ナンセンス随伴性スプライス変更 / 遺伝子変異
Outline of Annual Research Achievements

「研究の目的」性分化疾患(DSD: Disorders of sex development)は、出生時の外性器異常、思春期発来異常および不妊の原因など多彩な臨床症状を招く病態である。本症は、単一遺伝子疾患および多因子疾患として発症する。本研究の目的は、DSD症例の検体を用いて網羅的遺伝子解析を行うことにより、DSD疾患発症に関与する遺伝子を同定、ヒトの性分化機構を明らかにすることである。
「研究成果」MAP3K1遺伝子機能亢進変異は、精巣形成不全による46,XY DSDの発症原因として報告され、これまで15種類の塩基置換が発症遺伝子変異として登録されている。しかし、これら塩基置換の機能解析はほとんどされておらず、数種類の塩基置換のみが1つのグループにより機能解析されているのみである。研究代表者は、46,XY DSD患者のMAP3K1遺伝子の変異スクリーニングを行い、すでに兄弟例よりナンセンス随伴性スプライス変更を呈するMAP3K1遺伝子の塩基置換を同定していた。最終年度はさらに、3例からヘテロ接合性のミスセンス変異を同定した。現在、MAP3K1発現ベクターの作成が終了し、HEK293細胞およびNT2/D1細胞に導入を行って機能解析を進めている。この成果は、科学論文雑誌に発表する予定である。
研究代表者は上記の研究の他に、ARの機能を反映するバイオマーカーの同定、NR5A1遺伝子変異の同定された46,XX精巣性DSDの臨床像、胎児発達遅延を伴う46,XY性分化疾患患者におけるMIRAGE症候群の同定についての論文報告にも参加した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Follow-Up from Infancy to Puberty in a Japanese Male with SRY-Negative 46,XX Testicular Disorder of Sex Development Carrying a p.Arg92Trp Mutation in NR5A12019

    • Author(s)
      Saito-Hakoda A, Kanno J, Suzuki D, Kawashima S, Kamimura M, Hirano K, Sakai K, Igarashi M, Fukami M, Fujiwara I
    • Journal Title

      Sex Dev

      Volume: Feb 9 Pages: -

    • DOI

      10.1159/000496777

  • [Journal Article] Dihydrotestosterone induces minor transcriptional alterations in genital skin fibroblasts of children with and without androgen insensitivity2019

    • Author(s)
      Tanase-Nakao K, Mizuno K, Hayashi Y, Kojima Y, Hara M, Matsumoto K, Matsubara Y, Igarashi M, Miyado M, Fukami M
    • Journal Title

      Endocr J

      Volume: Feb 19 Pages: -

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ18-0494

  • [Journal Article] GATA4 mutations are uncommon in patients with 46,XY disorders of sex development without heart anomaly.2018

    • Author(s)
      Igarashi M, Mizuno K, Kon M, Narumi S, Kojima Y, Hayashi Y, Ogata T, Fukami M.
    • Journal Title

      Asian journal of andrology.

      Volume: 20 Pages: 629-631

    • DOI

      10.4103/aja.aja_20_18.

  • [Journal Article] MIRAGE syndrome is a rare cause of 46,XY DSD born SGA without adrenal insufficiency2018

    • Author(s)
      Shima H, Hayashi M, Tachibana T, Oshiro M, Amano N, Ishii T, Haruna H, Igarashi M, Kon M, Fukuzawa R, Tanaka Y, Fukami M, Hasegawa T, Narumi S.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 13 Pages: e0206184

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0206184

  • [Presentation] MAP3K1遺伝子のナンセンス随伴スプライス変更による46,XY性分化疾患の発症2018

    • Author(s)
      五十嵐麻希、金城健一、中尾美奈子、宮戸真美、堀川玲子、 緒方勤、 深見真紀
    • Organizer
      性スペクトラムー連続する表現型としての雌雄 第2 回領域会議
  • [Remarks] 国立成育医療研究センター 分子内分泌研究部

    • URL

      http://nrichd.ncchd.go.jp/endocrinology/index.htm

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi