• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

機能性ナノ磁気微粒子を用いた新規抗てんかん薬の作用機序解明と脳保護作用の探索

Research Project

Project/Area Number 16K10000
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

山中 岳  東京医科大学, 医学部, 准教授 (70349512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石 龍徳  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (20175417)
河島 尚志  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (70224772)
半田 宏  東京医科大学, 医学部, 特任教授 (80107432)
善本 隆之  東京医科大学, 医学部, 教授 (80202406)
松本 哲哉  東京医科大学, 医学部, 兼任教授 (10256688)
出雲 信夫  横浜薬科大学, 薬学部, 教授 (70368976)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords急性脳症 / てんかん / サイトカイン / 新規抗てんかん薬 / 機能性ナノ磁気微粒子 / モデルマウス
Outline of Annual Research Achievements

本研究では小児けいれん性疾患のてんかんや急性脳症について、マウスを用いた基礎的な研究と併せて、患者の検体を用いて免疫学的な研究を行っている。
マウス脳抽出液とLEV結合機能性ナノ磁気微粒子を混合し、LEVに結合する標的分子を機能性ナノ磁気微粒子に結合させ、 溶出後SDS-PAGE、銀染色、質量分析によって精製した分子の構造を決定し、レベチラセタム標的分子である選択的結合タンパクLEV-binding protein-1;LBP-1と仮称)について検討している。
インフルエンザ脳症モデルマウスに関してはインフルエンザウイルスWSN株を3-4週齢の雄BALB/cマウスに感染させ、LEV投与群と対照群としてPBSとジアゼパム投与群とで比較検討した。
脳を大脳皮質,海馬,嗅球に分けてRNAを抽出し、Real time RT-PCR法で、サイトカイン(IL-1β、IL-6, HMGB1, TNF-αなど)とNOxについても比較した。大脳皮質・嗅球のTNF-α、海馬・嗅球のIL-6がコントロール群と比較して感染コントロール群で高値であり、LEVを投与することでTNF-α、IL-6が低下する傾向がみられた。
ヒトでの研究では未だけいれんに対する作用機序が明らかではないACTHについて、サイトカインの関連について検討した。IL-17やmonocyte chemoattractant protein-1 (CCL-2)などの一部のサイトカインがACTH投与後に低下する傾向がみられ報告した。また、急性脳症の病態にGranzymeが関与している可能性を報告し、急性脳症と熱性けいれん複雑型との鑑別にGranzyme Aが有用である可能性を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

インフルエンザ脳症モデルマウスの検討では、LEV投与後に一部のサイトカインが低下したが、個体差もあり結論には至っていない。N数を増やすなどしてさらに検討する必要がある。てんかん・急性脳症患者を対象としたバイオマーカーやサイトカインを中心とした免疫学的解析は概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

レベチラセタム標的分子である選択的結合タンパクLEV-binding protein-1;LBP-1と仮称)について引き続き検討する。脳症モデルマウスについてはN数をさらに増やし検討する。
引き続き小児けいれん性疾患の代表であるてんかんや急性脳症、熱性けいれんなどの免疫学的検討も行う。

Causes of Carryover

モデルマウス、てんかん・急性脳症患者に使用しているバイオマーカーやサイトカインの試薬など、前年度分を使用することにより、コストを抑えることが可能であったため。
次年度もモデルマウスの研究とヒトを対象とした免疫学的な研究を行うために使用する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Suspected Herpes Simplex Encephalitis with Low Copy Number DNA2019

    • Author(s)
      Kato Koko、Kimura Masahiro、Morichi Shinichiro、Yamanaka Gaku、Kashiwagi Yasuyo、Kawashima Hisashi
    • Journal Title

      The Indian Journal of Pediatrics

      Volume: 7 Pages: 24-26

    • DOI

      10.1007/s12098-018-2837-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three novel MTM1 pathogenic variants identified in Japanese patients with X‐linked myotubular myopathy2019

    • Author(s)
      Nishikawa Atsuko、Iida Aritoshi、Hayashi Shinichiro、Okubo Mariko、Oya Yasushi、Yamanaka Gaku、Takahashi Ikuko、Nonaka Ikuya、Noguchi Satoru、Nishino Ichizo
    • Journal Title

      Molecular Genetics & Genomic Medicine

      Volume: 7 Pages: e621~e621

    • DOI

      10.1002/mgg3.621

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serial Analysis of Multiple Serum Cytokine Responses to Adrenocorticotropic Hormone Therapy in Patients With West Syndrome2018

    • Author(s)
      Yamanaka Gaku、Morishita Natsumi、Morichi Shinichiro、Takeshita Mika、Tomomi Urabe、Ishida Yu、Tomoko Takamatsu、Oana Shingo、Watanabe Yusuke、Go Soken、Kashiwagi Yasuyo、Kawashima Hisashi
    • Journal Title

      Journal of Child Neurology

      Volume: 33 Pages: 528~533

    • DOI

      10.1177/0883073818770764

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sudden unexpected death in epilepsy (SUDEP) in childhood: report of two cases2018

    • Author(s)
      Morichi S, Okuma Y, Urabe T, Mori T, Takeshita M, Morishita N, Ishida Y, Oana S, Yamanaka G, Kawashima H
    • Journal Title

      Journal of Pediatric Epilepsy

      Volume: 7 Pages: 24-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小児片頭痛の予防療法(薬物療法)について2018

    • Author(s)
      山中 岳、竹下美佳、呉宗憲、河島尚志
    • Journal Title

      日本頭痛学会誌

      Volume: 45 Pages: 36-38

  • [Journal Article] IgG subclass deficiency and anti-pneurnococcal IgG2 in Japanese children with recurrent infection2018

    • Author(s)
      縣 一志, 河島 尚志, 鈴木 慎二, 熊田 篤, 西亦 繁雄, 山中 岳, 柏木 保代
    • Journal Title

      東京医科大学雑誌

      Volume: 76 Pages: 338-342

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Granzyme A as a potential biomarker of pediatric acute encephalopathy and complex febrile seizures2018

    • Author(s)
      Yamanaka G, Takahashi R, Oana S , Morichi S, Takamatsu T, Ishida Y, Morishita N, Takeshita M, Go S, Kashiwagi Y, Kawashima H
    • Organizer
      The 20th Annual Meeting of International Symposium on Severe Infantile Epilepsies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of epileptic spasms in case of West syndrome by using 128-channel dense array electroencephalography2018

    • Author(s)
      Oana S, Yamanaka G, Ishida Y, Morichi S, Takamatsu T, Morishita N, Takeshita M, Kawashima H
    • Organizer
      The 20th Annual Meeting of International Symposium on Severe Infantile Epilepsies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High mobility group box 1 and angiogenetic growth factor levels in children with central nerve system infections2018

    • Author(s)
      Morichi S, Oana S, Takamatsu T, Morishita N, Takeshita M, Ishida Y, Nishimata S, Yamanaka G, Kashiwagi Y, Kawashima H
    • Organizer
      The 9th Asian Congress of Pediatric Infectious Diseases
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cytokine and chemokine responses in clinically mild encephalitis/encephalopathy with a reversible splenial lesion (MERS) by type2018

    • Author(s)
      Morichi S, Kimura M, Takamatsu T, Morishita N, Takeshita M, Ishida Y, Oana S, Yamanaka G, Kashiwagi Y, Kawashima H
    • Organizer
      The 15th International Child Neurology Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 慢性頭痛 心の問題とクロスする神経徴候に、臨床医はどう対応するか―エキスパートからのアドバイス―2018

    • Author(s)
      山中  岳
    • Organizer
      第121回日本小児科学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] てんかんと炎症2018

    • Author(s)
      山中  岳
    • Organizer
      第60回日本小児神経学会
    • Invited
  • [Presentation] 小児急性脳症におけるGranzymeを介したアポトーシスの検討2018

    • Author(s)
      髙松 朋子, 山中岳、高橋諒、竹下美佳、森下那月美、森地振一郎、石田悠、小穴信吾、柏木保代、河島尚志
    • Organizer
      第23回日本神経感染症学会総会
  • [Presentation] Spinal fluid cytokine levels and single-photon emission computed tomography findings in complex febrile seizures2018

    • Author(s)
      Ishida Y, Yamanaka G, Morichi S, Morishita N, Takeshita M, Urabe T, Takamatsu T, Oana S, Kashiwagi Y, Kawashima H.
    • Organizer
      第52回日本てんかん学会学術集会
  • [Presentation] Role of granzymes in the pathology of pediatric acute encephalopathy2018

    • Author(s)
      Yamanaka G, Takahashi R, Watanabe Y, Takamatsu T, Takeshita M, Morichi S, Ishida Y, Morishita N, Oana S, Kashiwagi Y, Kawashima H
    • Organizer
      第41回日本神経科学学会
  • [Presentation] 中枢神経感染症に罹患した小児におけるHigh mobility group box 1および血管新生増殖因子の変動の検討2018

    • Author(s)
      森地振一郎, 渡邊由祐、高松朋子、森下那月美、竹下美佳、石田悠、小穴信吾、山中岳、柏木保代、河島尚志
    • Organizer
      第23回日本神経感染症学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi