• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Brain region-specific enhancer activities for oxytocin receptor gene: the relationship with autism-associated SNPs

Research Project

Project/Area Number 16K10004
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

井上 由紀子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第六部, 科研費研究員 (30611777)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsオキシトシン受容体 / 自閉スペクトラム症 / エンハンサー / ゲノム編集 / CRISPR/Cas9
Outline of Annual Research Achievements

オキシトシン受容体遺伝子のイントロン配列内に多数同定されている自閉スペクトラム症関連SNP(一塩基多型)は、社会性行動の多様性と相関することが報告されているが、蛋白質をコードしないイントロン配列の個人差が、オキシトシン受容体発現様式にどのような影響を与え、神経回路網を変化させ、表現型に至るのかは未知のままである。本研究の目的は、社会性行動に関わる脳領域におけるオキシトシン受容体発現制御モジュール(エンハンサー)を同定し、その塩基配列の個人差による受容体発現パターン・発現量変化が自閉スペクトラム症リスクを説明しうるかを明らかにすることであった。研究開始当初は、ヒトゲノム配列を有するBAC(細菌人工染色体)を用いてトランスジェニックマウスを作製し、マウス個体内でヒト固有のエンハンサー活性を可視化することによりエンハンサー領域を同定する手法を試みたが、その後、マウス受精卵でのCRISPR/Cas9ゲノム編集法が急速に進展したため、先進の技術を最大限に取り入れ、より今後の研究展開に有用なマウスモデル作製と解析を行う方向へ転換した。具体的にはまず、エンハンサー解析に必要な「オキシトシン受容体発現を正確に可視化できるレポーターマウス」を作製した。オキシトシン受容体に対する抗体は特異性が低く、既存のレポーターマウスも内在性発現様式の正確な再現ができていなかったため、この新たな系統は有用性が高い。更にその受精卵を用いて、前述のイントロン配列を完全に欠いた系統を作出し、社会性行動に関わる脳領域における受容体発現様式がイントロン配列の有無により異なるか否かを解析中である。ただし、そのイントロン配列はマウスとヒトでは保存性が低いため、ヒト配列のエンハンサー活性を知るためには、マウス遺伝子をノックアウトした後、ヒト遺伝子をノックインした「ヒト化マウス」が必要であると考え、現在作製中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 Other

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 核酸医薬のスクリーニングを可能にするEGFP-レポーターアッセイ系の構築2018

    • Author(s)
      原裕子、永田哲也、井上-上野由紀子、溝部吉高、滝澤歩武1、井上高良、武田伸一、青木吉嗣
    • Organizer
      第4回筋学会
  • [Presentation] Generation and characterization of a WWP1 knock-in mouse model for chicken muscular dystrophy.2018

    • Author(s)
      Michihiro Imamura, Yukiko U. Inoue, Takayoshi Inoue, Shinichi Takeda
    • Organizer
      ASCB/EMBO 2018 Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多重化tdTomatoノックインマウスによる低発現遺伝子の効率的な可視化2018

    • Author(s)
      井上(上野)由紀子、金子涼輔、森本由起、井上高良
    • Organizer
      日本ゲノム編集第3回大会
  • [Presentation] Visualization of oxytocin receptor expressions in neonatal mouse brains via Easi-CRISPR2018

    • Author(s)
      Yukiko U. Inoue, Ryosuke Kaneko, Yuki Morimoto, Takayoshi Inoue
    • Organizer
      第41回日本神経科会大会
  • [Presentation] ニューロンIDの可視化:クラスター型プロトカドヘリンの発現解析2018

    • Author(s)
      金子涼輔、阿部学、高鶴裕介、井上(上野) 由紀子、渡辺雅彦、崎村建司、柳川右千夫、八木 健
    • Organizer
      第41回日本神経科会大会
  • [Presentation] Visualization and humanization of oxytocin receptor expressions in mouse brains2018

    • Author(s)
      Yukiko U. Inoue, Ryosuke Kaneko, Yuki Morimoto, Takayoshi Inoue
    • Organizer
      新学術領域「個性」創発脳 第1回国際シンポジウム「Towards Understanding "INDIVIDUALITY"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「個性」創発脳研究のための『ゲノム編集マウス』作出と解析2018

    • Author(s)
      井上(上野)由紀子
    • Organizer
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム
  • [Remarks] 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 疾病研究第6部第2研究室

    • URL

      https://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r6/index-lab2/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi