2017 Fiscal Year Research-status Report
iPS細胞技術を用いたガンマグロブリン不応川崎病に対する新規治療標的分子の探索
Project/Area Number |
16K10037
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
池田 和幸 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30507786)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長船 健二 京都大学, iPS細胞研究所, 教授 (80502947)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | iPS細胞 / 川崎病 / 血管内皮細胞 / ガンマグロブリン不応 |
Outline of Annual Research Achievements |
iPS細胞疾患モデルを用いてガンマグロブリン(IVIG)不応川崎病の病態解明を目指し、本研究開始した。IVIG不応およびIVIG反応川崎病患者から体細胞を採取しiPS細胞を作製、さらにiPS細胞を血管内皮細胞へ誘導し、RNA-sequencing解析を行った。解析の結果、IVIG不応川崎病患者由来iPS細胞から誘導した血管内皮細胞において、CXCL12遺伝子の発現が有意に上昇しており、Gene Set Enrichment Analysis (GSEA)では、IL-6関連遺伝子群の発現が有意に上昇した。IVIG不応や川崎病の重症度に密接に関連しているCXCL12を発見し、IL-6関連遺伝子群もこれらの病態に深く関与していることを見出した(Circ J, 2017)。 今回発見した病態関連候補分子について、in vitroとin vivoの実験系、臨床検体などを用いた検証を行うことによって、新規の治療標的分子となり得るかの検証を行っている。「川崎病患者iPS細胞由来血管内皮細胞および単球を用いた細胞遊走アッセイの確立」を進めており、健常人から分離した末梢血単核球、川崎病患者iPS細胞由来血管内皮細胞を用いた細胞遊走アッセイの予備実験は既に確立できている。IVIG不応およびIVIG反応川崎病患者ならびに健常対照者iPS細胞由来血管内皮細胞をTranswellへmonolayerに播種し、TNFa刺激下においてヒト末梢血単核球のtransmigrationの程度を比較した。その結果、TNF刺激下でのヒト末梢血単核球のtransmigrationは健常人に比較して川崎病患者(IVIG反応例、不応例を含む)iPS細胞由来血管内皮細胞で透過性が亢進した。現在、再現性の確認を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
川崎病患者あるいは健常対照者iPS細胞由来の血管内皮細胞をtranswellにmonolayerに播種し、末梢血単核球のtransmigration実験を行っているが、単層に播種する手技が非常に困難であること、血管内皮細胞への誘導ならびに細胞分離後の培養に合計2週間を要することから、実験の進捗にやや遅れを生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今回発見した病態関連候補分子について、in vitroとin vivoの実験系、臨床検体などを用いた検証を行うことによって、新規の治療標的分子となり得るかの検証を行っている。実験補助員を雇い入れることにより、実験の進捗を強く推進するとともに(既に雇用を開始している)、積極的に受託業者に依頼する方針を取りたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
今回発見した病態関連候補分子について、in vitroとin vivoの実験系、臨床検体などを用いた検証を行うことによって、新規の治療標的分子となり得るかの検証を行っている。実験補助員を雇い入れることにより、実験の進捗を強く推進するとともに(既に雇用を開始している)、積極的に受託業者に依頼する方針を取りたいと考えている。
|
Research Products
(9 results)
-
[Journal Article] Analysis of Intravenous Immunoglobulin Resistance in Kawasaki Disease Using an Induced Pluripotent Stem Cell Disease Model.2017
Author(s)
Ikeda K, Mizoro Y, Ameku T, Nomiya Y, Mae SI, Matsui S, Kuchitsu Y, Suzuki C, Hamaoka-Okamoto A, Yahata T, Sone M, Okita K, Watanabe A, Osafune K, Hamaoka K.
-
Journal Title
Circulation Journal
Volume: 81(1)
Pages: 110-118
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Non-receptor type, proline-rich protein tyrosine kinase 2 (Pyk2) is a possible therapeutic target for Kawasaki disease.2017
Author(s)
Suzuki C, Nakamura A, Miura N, Fukai K, Ohno N, Yahata T, Okamoto-Hamaoka A, Fujii M, Yoshioka A, Kuchitsu Y, Ikeda K, Hamaoka K.
-
Journal Title
Clin Immunol.
Volume: 179
Pages: 17-24
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Presentation] 全身型若年性特発性関節炎との鑑別に苦慮した心タンポナーデ併発川崎病の1例2017
Author(s)
池田和幸, 森下祐馬, 竹下直樹, 八幡倫代, 鈴木千夏, 小林奈歩, 河井容子, 奥村謙一, 秋岡親司, 清沢伸幸, 濱岡建城, 細井創.
Organizer
第41回近畿川崎病研究会
-
-
-
-
[Presentation] 川崎病患者歯垢検体を用いた急性期病態におけるdysbiosisに関する研究2017
Author(s)
池田和幸, 岡本亜希子, 濱岡秀樹, 足立哲也, 鈴木千夏, 八幡倫代, 中村明宏, 谷口誠, 山本俊郎, 喜多正和, 金村成智, 濵岡建城
Organizer
第37回日本川崎病学会・学術集会