2019 Fiscal Year Annual Research Report
Pathological analysis of congenital hemolytic anemia due to mitochondrial selective autophagy disorder
Project/Area Number |
16K10041
|
Research Institution | Tokyo Women's Medical University |
Principal Investigator |
菅野 仁 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (70221207)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小原 洋志 東京大学, 医科学研究所, 特任講師 (40528733) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 次世代型シークエンサー / 疾患遺伝子パネル / 溶血性貧血 / 赤血球膜異常症 / 赤血球酵素異常症 |
Outline of Annual Research Achievements |
2015~2019年の4年間に合計255例の原因未確定の溶血性貧血症例を解析し、188例(73.7%)に病型を推定し得た。病因別では、赤血球膜異常症は140例(原因確定例の74.5%)、赤血球酵素異常症22例(同11.7%)、ヘモグロビン異常症11例(同5.9%)、その他が15例(同8.0%)であった。病型別では、遺伝性球状赤血球症(HS)が最も多く、病因確定例の50.0%を占め、二番目は脱水型遺伝性有口赤血球症(DHSt)の12.2%であった。 DHStは軽症~中等症の慢性溶血性貧血と赤血球輸血非依存性の鉄過剰症が特徴的で、赤血球形態、赤血球膜表面積・赤血球浸透圧脆弱性の定量および溶血性貧血関連遺伝子パネルを用いたTarget-captured sequencing(TCS)解析で診断が可能であるが、TCS解析は時間が掛かり、より迅速なスクリーニング検査が必要である。今回DHSt症例に対して定量的浸透圧脆弱性試験(FCM-OF)における残存赤血球率を正常対照と比較したところ、p-value= 0.004662、AUC=0.9819、Cut-off値87.7~98.4と有意な結果を得たため、FCM-OFがDHStのスクリーニング検査として有用であることを明らかに出来た。 溶血性貧血関連遺伝子パネルを用いた遺伝子解析は、赤血球膜タンパク(13種)・酵素(17種)をはじめとして、非典型溶血性尿毒症症候群(aHUS)、先天性血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)、先天性赤血球形成異常性貧血(CDA)などの関連疾患33種の病因遺伝子、およびミトファジー関連11遺伝子を標的としたが、膜・酵素以外ではCDA一例を同定したのみで、その他の病因変異は検出し得なかった。原因未確定例は1歳以上が18.7%、1歳未満では50%に及んでおり、今後1歳未満例の病因解析方法の確立が必要と考えられた。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Meta-Analysis Using Data Of Red Blood Cel Enzyme Assay And Proteome In Patients With Diamond-Blackfan Anemia.2019
Author(s)
Taiju Utsugisawa, Toshitaka Uchiyama, Takako Aoki, Akemi kinoshita, Yoshio Okamoto, Takahiro Kawakami, Hiromi Ogura, Tsutomu Toki, Toshiyuki Yamamoto, Akira Ohara, Shouichi Ohga, Etsuro Ito, Hitoshi Kanno.
Organizer
European Hematology Association
Int'l Joint Research
-
[Presentation] A case of hereditary spherocytosis with ANK1 mutation and SLC4A1 variant with persistent severe anemia2019
Author(s)
Akira Nishimura, Yuichi Miyakawa, Miki Murakoshi, Asami Shimbo, Rika Ishiguro, Michiko Kajiwara, Atsushi Shibuya, Hiromi Ogura, Hitoshi Kanno, Katsuyoshi Koh, Yoshihiro Minosaki, Masato Nishioka, Masayuki Shimohira
Organizer
第61回小児血液・がん学会学術集会
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 濾過濃縮後腹水における抗A,抗B抗体価について2019
Author(s)
岡本好雄, 中林恭子, 及川美幸, 千野峰子, 岡田真一, 木下明美, 守屋友美, 久保田友晶, 松田和樹, 今野マユミ, 槍澤大樹, 小林博人, 菅野 仁
Organizer
第67回日本輸血・細胞治療学会学術総会
-
[Presentation] 移植後微小残存病変に対するエロツズマブ併用体外増幅NK細胞輸注療法第一例目の報告2019
Author(s)
萩原將太郎, 王艶華, 小林博人, 加藤豊, 飯塚有希, 田中紀奈, 町島智人, 石山みどり, 吉永健太郎, 志関雅幸, 菅野 仁, 田中淳司
Organizer
第44回日本骨髄腫学会学術集会
-
[Presentation] パルスオキシメーターにて酸素飽和度異常低値を示した不安定ヘモグロビン症の2例2019
Author(s)
豊間優里子, 鶴田敏久, 谷 諭美, 金子裕貴, 花谷あき, 千葉幸英, 中舘尚也, 山城安啓, 服部幸夫, 菅野 仁, 永田 智
Organizer
第122回日本小児科学会学術集会
-
-
[Presentation] Ex-Vivo Expanded NK Cell Therapy Combined with Elotuzumab for MRD after Autologous Stem Cell Transplantation: A Phase I/ II Clinical Trial in Progress.2019
Author(s)
HAGIWARA Shotaro, WANG Yan-Hua, KOBAYASHI Hirohito, KATO Yutaka, TANAKA Norina, IIZUKA Yuki, WATANABE Aya, ISHIYAMA Midori, SHINOHARA Akihito, KAZAMA Hiroshi, YOSHINAGA Kentaro, SHISEKI Masayuki, KANNO Hitoshi, TANAKA Junji
Organizer
61st ASH Annual Meeting & Expositon
Int'l Joint Research