• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis of ORMDL3 related unfolded protein response in childhood-onset bronchial asthma

Research Project

Project/Area Number 16K10053
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

二村 恭子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 免疫アレルギー・感染研究部, (非)研究員 (60596956)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五十嵐 ありさ  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 免疫アレルギー・感染研究部, (非)研究員 (60572998)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsORMDL3 / 小児発症気管支喘息 / 小胞体ストレス / ウイルス感染
Outline of Annual Research Achievements

これまでに複数のゲノムワイド関連解析において、小児期発症の気管支喘息と強い相関を持つ領域として第17染色体q12-21が同定されており、疾患感受性遺伝子の有力な候補としてORMDL3分子に注目が集まっているが、その作用機序はいまだに明らかになっていない。私たちはこれまでにヒト下気道上皮細胞を用いた検討によってORMDL3分子はウイルス感染時に小胞体ストレスを介して気道炎症を増悪させる機序を解明してきた。最終年度ではこれまでにin vitroの解析によって得られた結果を、初年度にCRISPR-Cas9システムを用いて樹立したormdl3ノックアウトマウスを用いて、in vivoでの解析を行った。具体的にはdsRNA吸入の気道ウイルス感染モデルにおける肺胞洗浄液・肺組織におけるサイトカイン・ケモカインの発現レベル変化についての解析に加えて、小胞体ストレス応答系路についての解析も行った。
昨年度に難航したヒト末梢血T細胞における検討については、代替手段として考慮し
ていたヒトT細胞リンパ腫の細胞株HUT-78を使用することとした。この細胞株ではORMDL3の発現レベルがヒト末梢血より分離したT細胞よりは高かったが、ORMDL3ノックダウン操作によるパーフォリンやグランザイム、Fasリガンド等の細胞障害性分子についての発現変化は残念ながら認められなかった。
上記の結果を得て、本研究についてはまず気道のウイルス感染モデルにおけるORMDL3分子の機能についての論文報告作成を開始したところである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] MicroRNA-29 suppresses cytokine-mediated production of soluble IL-33 receptor, sST2, by bronchial epithelial cells2018

    • Author(s)
      Arisa Igarashi, Akio Matsuda, Kenji Matsumoto
    • Organizer
      AAAAI/WAO Joint Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MicroRNA-29は気道上皮細胞のIFNAR1発現およびsST2産生を抑制する2018

    • Author(s)
      五十嵐ありさ,松田明生,松本健治
    • Organizer
      第67回日本アレルギー学会学術大会
  • [Presentation] 新規抗原の関与が示唆されたアボカドアレルギーの一例2018

    • Author(s)
      二村 恭子, 鈴木 加余子, 中村 政志, 佐藤 奈由, 松永 佳世子, 齋藤 正治, 矢上 晶子
    • Organizer
      第48回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
  • [Presentation] 当科で診療した魚類アレルギー症例の検討2018

    • Author(s)
      矢上 晶子, 二村 恭子, 鈴木 加余子, 下條 尚志, 中村 政志, 松永 佳世子
    • Organizer
      第48回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会
  • [Presentation] 海外旅行中に摂取したデザートにトッピングされていたソバの実によるアナフィラキシーの1例2018

    • Author(s)
      鈴木 加余子, 二村 恭子, 中村 政志, 松永 佳世子, 矢上 晶子
    • Organizer
      第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会
  • [Presentation] エビアレルギーの診断について2018

    • Author(s)
      矢上 晶子, 二村 恭子, 鈴木 加余子, 中村 政志, 佐藤 奈由, 松永 佳世子
    • Organizer
      日本皮膚科学会東海地方会第286回例会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi