2016 Fiscal Year Research-status Report
腎疾患特異的マクロファージの同定と機能解析および制御法の確立
Project/Area Number |
16K10062
|
Research Institution | Fujita Health University |
Principal Investigator |
池住 洋平 藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (70361897)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢尾板 永信 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00157950)
山田 剛史 新潟大学, 医歯学総合病院, 特任助教 (90601922)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | マクロファージ / 慢性腎臓病 / 尿細管間質線維化 / CD163 / M2型活性化マクロファージ |
Outline of Annual Research Achievements |
研究目的は、全ての慢性腎疾患の進展過程における普遍的な現象であるマクロファージ(Mφ)浸潤と終末病変である尿細管間質の線維化に、疾患の種類や治療の有無を問わず、常にCD163陽性M2型活性化Mφが関与していることに着目し、腎疾患の進展に特異的に関与するMφ群(腎疾患特異的Mφ)を同定し、その機能解析および制御法を開発である。 申請者は2016年4月に所属機関を異動したため、新所属機関における研究再開に向けて体制整備を行いほぼ完了した。また、研究の一環として行なうヒト腎疾患の生検標本の解析を行う上で、前所属機関である新潟大学との共同研究体制の整備と同機関の臨床検体を利用するための倫理委員会申請など行いほぼ準備が完了した。 さらに、新所属機関である藤田保健衛生大学においては、腎疾患特異的Mφの腎組織集積機序を解明する目的で、ステロイド感受性および抵抗性ネフローゼ症候群患児の尿検体を用いたサイトカイン解析を行い、Mφ遊走因子であるMCP-1の尿中ステロイド抵抗群で有意に高いことを明らかにし、2016年米国腎臓学会にて報告した。また、腎疾患特異的Mφの有力な候補と考えているCD163陽性Mφがループス腎炎の慢性病変の形成に関与していることを見出し、同学会にて報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
申請者の勤務地異動につき実験体制の準備に若干時間を要したため。ただし、異動については本研究課題申請時にはすでに認識しており、速やかに準備は完了している。
|
Strategy for Future Research Activity |
ヒト腎疾患患者検体(腎生検組織、尿、血清)を用いた解析をさらに進めるとともに、動物モデル、in vitro実験系の確立と解析を進めていく予定である。 特にin vitroの実験系の確立に必要な資材はすでに準備が完了しており、また解析に必要な設備品が本学に揃っていることを確認済である。
|
Causes of Carryover |
申請者(研究代表者)の異動に伴い、研究の再開にあたり準備に時間を要し、研究の遂行にあたり若干の遅れを生じたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
新所属機関における研究体制の整備がほぼ完了し、前年度に実施できなかった実験も本年度計画と併せて遂行する予定である。繰越し分の助成金の用途もすでに決定しており、今年度研究計画分と合わせて全て使用予定である。
|
Research Products
(5 results)