• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

遺伝性心筋症のiPS細胞由来心筋細胞の機能解析

Research Project

Project/Area Number 16K10080
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

勝部 康弘  日本医科大学, 医学部, 助教授 (20246523)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤尾 見春  日本医科大学, 医学部, 助手 (60350112)
星野 レイ  日本医科大学, 医学部, 助教 (20637821) [Withdrawn]
上田 美希  日本医科大学, 医学部, 助教 (20741010) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsiPS細胞 / 遺伝性心筋症 / 心筋細胞 / パッチクランプ / 電気生理学
Outline of Annual Research Achievements

本研究では東京女子医科大学が有するヒトの各種心疾患約4200細胞株のうち、遺伝性心筋症患者の株からiPS細胞由来心筋細胞を作製し、電気静学的特性の解析を行うことを目的とした研究である。研究は大きく2分野に分けられる。研究課題lは遺伝性心筋症患者(拡張型心筋症、肥大型心筋症、拘束型心筋症、不整脈源性右室心筋症、左室緻密化障害)の株からiPS由来心筋細胞の作成すること、研究課題2はそれを用いた電気生理学的機能解析である。電気生理学的機能解析の手法としては主としてパッチクランプ法により活動電位の測定(ヒト正常iPS細胞由来心筋細胞との遺伝性心筋症疾患の比較)、Ca電流(ピーク電流値、活性化曲線、不活性化曲線、ベータ刺激薬への反応評価)、ATP感受性K電流、Na-Ca交換輸送電流などの測定を行い、これらのデータを通じてヒト遣伝性心筋症心筋細胞の生理学的機能を総合的に評価する。
平成29年度では昨年に続き研究課題1である「遺伝性心筋症患者の株からiPS由来心筋細胞の作成すること」を中心に行った。具体的方法としては、1.ヒトiPS細胞の調製、2. iPS細胞の多分化能の検定、3. iPS細胞の染色体や疾患遺伝子変異についての検討、4.ヒトiPS細胞からの心筋細胞の分化誘導である。このようにして自発的に拍動する心筋塊を得ることができた。得られた心筋塊を酵素処理により単一の心筋細胞を作成し、PS由来心筋細胞からL型 Ca電流を記録できた。ただし、電気生理学的実験は健常者から作成したiPS細胞由来心筋細胞に留まっており次年度では遺伝性心筋症患者の株から作成した細胞を用いた実験を進めていきたい。なお、研究成果の一部を学会にて報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

当初の予定では遺伝性心筋症患者(拡張型心筋症、肥大型心筋症、拘束型心筋症、不整脈源性右室心筋症、左室緻密化障害)のiPS細胞から心筋細胞を作成し、電気生理学評価を行う予定であったが、平成29年度の段階では肥大型心筋症の患者からの心筋細胞の作成に留まっており研究の推進が遅れている。しかしながら健常者からではあるがiPS細胞由来心筋細胞を用いてL型 Ca電流を記録できており、研究成果の一部を第53回日本小児循環器学会学術集会(平成28年7月8日:浜松)で報告した。

Strategy for Future Research Activity

健常人においてはiPS細胞由来心筋細胞の作成は確立しており、当初の研究計画では遺伝性心筋症のうち、拡張型心筋症、肥大型心筋症、拘束型心筋症、不整脈源性右室心筋症、左室緻密化障害など幅広く対象としていたが平成30年では既に作成ができている肥大型心筋症に加え拡張型心筋症など対象疾患を絞り研究を進め成果を出していきたい。

Causes of Carryover

遺伝性心筋症患者からのiPS細胞由来心筋細胞の作成が計画通りに進まず、細胞作製・維持管理に要する予算に繰越金が生じた。
平成30年度では対象疾患を絞り研究を進め成果を出していきたい。平成29年度の余剰予算はそれに充て使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 肺高血圧症治療薬のiPS細胞由来心筋細胞Ca2+電流に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      勝部康弘、大路栄子、羽山恵美子、古谷喜幸、中西敏雄、朴仁三 、赤尾見春、築野香苗、橋本佳亮、上砂光裕、深澤隆治
    • Organizer
      第53回日本小児循環器学会・学術総会
  • [Presentation] iPS細胞を用いた心筋細胞分化における新生児型Naチャネルの発現2017

    • Author(s)
      羽山 恵美子, 古谷 喜幸, 島田 光世, 川口 奈奈子, 大路 栄子, 松岡 瑠美子, 稲井 慶, 中西 敏雄, 朴 仁三
    • Organizer
      第53回日本小児循環器学会・学術総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi