• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

VWF/ADAMTS-13/FⅧ制御軸による極低出生体重児の脳室内出血の病態解明

Research Project

Project/Area Number 16K10103
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

西久保 敏也  奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (20208169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西本 瑛里  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (00645591)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords極低出生体重 / 脳室内出血 / von Willebrand因子 / 血液凝固第Ⅷ因子
Outline of Annual Research Achievements

児の脳内血管の疑似血管として、臍帯静脈血管内皮細胞を用いて血管由来のVWFの構造と機能評価の検討を行った。
臍帯の断面を利用した組織学的検討では、臍帯血管内皮細胞のVWFと、VWFに結合している血液凝固第Ⅷ因子(FⅧ)は、特異抗体を用いて蛍光免疫染色法でそれぞれ同定が可能であった。この組織学的結果は、極低出生体重児における臍帯静脈血管を用いても同様に、VWFとFⅧの同定が可能であった。
続いて、この血管内皮細胞に認められたVWFのFⅧ結合能を評価するために、一旦、VWFに結合しているFⅧをカルシウム塩で分離し、純化VWFを新たに添加する事により成熟児の血管内皮細胞内のVWFと極低出生体重児のVWFとの比較検討を試みた。しかしながら、in vitroでは、容易にVWFから分離するFⅧが、臍帯血管内皮細胞を用いた組織学的実験系では、モル濃度を高くしても分離できなかった。
そこで、塩化カルシウム未添加の極低出生体重児の臍帯血管内皮細胞と成熟児血管内皮細胞を用いて、VWFの発現量とFⅧ結合量を共焦点レーザー顕微鏡を用いて、蛍光濃度から定量比較する検討を行った。その結果、蛍光強度は、成熟児の臍帯静脈血管内皮細胞と極低出生体重児の血管内皮細胞間で有意差を認めなかった。
そのため、臍帯静脈から血管内皮細胞をdispaseを用いて分離し、その分離した内皮細胞を用いて、VWFとFⅧについて検討する事とした。分離した細胞にDDAVPを添加した所、VWFの放出を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

分離した血管内皮細胞にDDAVPを添加し、放出されるVWFの定量とマルチマー解析、および還元バンドの解析を行い、還元バンドで270kDaのサブユニットの存在を確認した。
さらにDDAVPの濃度や反応時間によるVWFの放出を検討した所、反応後1時間で最も高い濃度を示した。また。この反応は、V2レセプター阻害剤で、容量依存性に阻害されたことから、DDAVPによるV2レセプターを介した細胞内VWFの放出であることが確認された。
しかし、臍帯静脈から血管内皮細胞を分離するのに用いるdispaseは、組織障害性は低いものの、低濃度でも純化VWFを消化・切断することが判明した。

Strategy for Future Research Activity

dispaseにVWF切断機能があることから、低濃度のdispaseを用いて血管内皮細胞を剥離検討する方法に加えて、臍帯静脈血管内にDDAVP溶液を注入し、血管内皮から放出されたVWFを検索する方法も検討する必要がある。また、臍帯静脈血管内のVWF遺伝子のreal-time PCRによるmRNAの定量による、極低出生体重児の特性の評価も検討する予定である。

Causes of Carryover

本年度に行う予定であった研究に修正を必要としたため、その修正研究の基礎研究に要した費用が、本研究ほどには費用がかからなかったため。
今年度は修正研究を多数症例を対象に行うため、予定通りの費用を必要とする。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Barth syndrome associated with triple mutation.2018

    • Author(s)
      Tsujii N, Nishikubo T. et al
    • Journal Title

      Pediatr Int.

      Volume: 60 Pages: 385-7

    • DOI

      10.1111/ped.13517

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between frequency spectrum of heart rate variability and autonomic nervous activities during sleep in newborns.2018

    • Author(s)
      Takatani T, Nishikubo T. et al
    • Journal Title

      Brain Dev.

      Volume: 40 Pages: 165-71

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2017.09.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modelling urea-cycle disorder citrullinemia type 1 with disease-specific iPSCs2017

    • Author(s)
      Yoshitoshi-Uebayashi EY,Nishikubo T. et al
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 486 Pages: 613-9

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.05.055

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新生児仮死および感染症に起因した新生児DIC症例の凝固線溶系検査所見と予後の関連2017

    • Author(s)
      川口 千晴, 西久保 敏也, 白幡 聡, 高橋 幸博
    • Journal Title

      日本産婦人科・新生児血液学会誌

      Volume: 26 Pages: 53-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【小児科ケースカンファレンス】 新生児疾患 新生児血小板減少症(2017

    • Author(s)
      西久保敏也
    • Journal Title

      小児科診療

      Volume: 80巻増刊 Pages: 176-179

  • [Presentation] 当院で出生した極低出生体重児の修正40週での身体発育2018

    • Author(s)
      中川 隆志、西久保敏也、他10名
    • Organizer
      第121回日本小児科学会
  • [Presentation] NRNデータベースからみた在胎23週から在胎25週の脳室内出血のリスク因子の検討2018

    • Author(s)
      西久保敏也、井上 隆、他10名
    • Organizer
      第121回日本小児科学会
  • [Presentation] 心拍変動による自律神経機能の連続解析2018

    • Author(s)
      高橋幸博、西久保敏也、
    • Organizer
      第121回日本小児科学会
  • [Presentation] 妊娠後期に羊水過少を認め、生後早期から腹膜透析を導入した総排泄腔遺残症の1例2017

    • Author(s)
      利根川 仁、西久保敏也、他5名
    • Organizer
      第53回日本周産期・新生児医学会
  • [Presentation] 出生体重1,500g未満の新生児DICの臨床的検討 全国アンケート調査との比較2017

    • Author(s)
      高橋幸博、西久保敏也、他11名
    • Organizer
      第27回日本産婦人科・新生児血液学会
  • [Book] 小児の治療指針2018

    • Author(s)
      西久保敏也
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi