2017 Fiscal Year Research-status Report
新生児医療からみる生殖補助医療が子どもに与える遺伝的影響
Project/Area Number |
16K10104
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
矢田 ゆかり 自治医科大学, 医学部, 准教授 (00296089)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 生殖補助医療 / 先天異常 |
Outline of Annual Research Achievements |
生殖補助医療技術(Assisted reproductive technology:以下ART)が新生児医療に及ぼす影響は全国規模では解析がなされておらず、出生児の詳細な合併症や長期予後は把握されていない。この影響を知ることは、本邦の周産期医療を考えるうえで必須と考えられる。またimprintingの関与する疾患が卵細胞内精子注入からの出生児に発症すること、さらに父の高齢化で染色体の微小変化が増加し自閉性障害の発症頻度を増加する可能性などが報告されている。このような染色体遺伝子変化がARTと関連するのか、ARTのどのような手法と関連があるのか、親の年齢と関連があるのかなどの解明も今後の本邦の周産期医療にとって重要な課題と考えられる。 本研究では全国アンケート調査と自院出生児の症例解析を主軸としている。 平成29年度は、平成28年自院出生分のデータ(対象403名)を集積した。年間対象400名程度を予定しており、十分な症例数であると考えている。 全国の主要新生児医療機関へのアンケート調査に関しては、調査項目の選定、アンケート用紙作成を行った。 また、ARTから出生した先天異常を持つ児において、特定の集積があるか否かを調べており、2016年出生児においてはG-bandingを2例施行しているが、明らかな集積は認められていない。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
全国の主要新生児医療機関へのアンケート調査の遅れがある。 当初計画していた調査項目内容では、内容が細かく、アンケートの回収率が低下することが予測されたため調査項目を再考した。
|
Strategy for Future Research Activity |
自施設のデータ集積および解析は順調に進行している。 遅れているアンケート調査を進めつつ、研究をまとめる。
|
Causes of Carryover |
今年度のデータ集積は研究責任者が単独で行っており、人件費・謝金は生じなかった。本研究の中間成果発表の機会は当該年度内にはなかったため、旅費も生じなかった。 次年度も、データ処理は責任者が主体で行う予定であるが、最終年度であり、成果発表のための旅費、論文英文校正などのための出費を予定している。
|