2017 Fiscal Year Research-status Report
HIFUを用いたTRAP sequenceに対する非侵襲的胎児治療の確立
Project/Area Number |
16K10108
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
市塚 清健 昭和大学, 医学部, 准教授 (00338451)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | HIFU / 超音波治療 / 胎児治療 / TRAP sequence |
Outline of Annual Research Achievements |
1)前年度の研究で固定焦点8cmのHIFUトランスデューサーを用いたin vitro実験として超音波ファントムを使用して照射実験を行なった。キャリブレーションも行なった上で、同条件で鳥肉に対してHIFU照射実験を行なった。鳥肉内部の照射による変性を確認した。また照射部位のシュミレーションを行うことで高精度にターゲットに照射が可能であることも確認した。 2)一方で、鳥肉表面にも軽度ではあるが変性が確認され、臨床応用では同部位の熱傷の可能性が考えられたため、人に近い条件として幼若豚を用いたin vivo実験を追加した。同実験により照射効果及び安全性の確認を行なった。対象として幼若豚の腎臓血管をターゲットとした。全身麻酔下でHIFU照射実験を行なった。HIFU照射中幼若豚の血圧、心拍数などに変化は見られなかった。一方、腎臓表面にHIFU照射による変性は認めるものの血管の閉塞は確認できなかった。HIFU照射により幼若豚皮膚に軽度の熱傷を認めたが、重度熱傷は認められなかった。 トリガー照射によるHIFU強度を用いて人に近い幼若豚の腎血管血流の遮断が病理学的に確認できなかったため、照射パターン及び強度の再検討が次年度に向けた検討課題となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
鳥肉を用いたin vitro実験において表面に変性を認めたことを受け、人に近い幼若豚を用いたin viivo実験を追加する必要が生じ、同実験を行なったため。また、in vitroではこれまでのHIFU照射パターンであるトリガー照射を中心としたシーケンシャル照射におけるHIFU強度ではin vivoの血管血流焼灼が不十分である可能性が示唆されたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度ではHIFU照射のパターンを再考し、これまで臨床応用で成功して来た実績のあるHIFU持続照射を用いて臨床応用することを念頭に,coolingシステム及びHIFU照射部位シュミレーション機構を用いてファントム照射及び鳥肉を用いたin vitro実験で効果を確認し、TRAP sequenceに対して臨床応用を開始し、効果、安全性の検証を行う予定である。また、効果の検証については研究期間内では中期予後の確認はできないため、胎児心機能や胎児発育など、出生に至った例では新生児期における循環、呼吸、神経予後など画像診断を中心とした短期予後で評価を行う予定とする。
|
Causes of Carryover |
(理由) 実験計画では本年度は6及び10cm固定焦点HIFUトランスデューサーを作成する予定であったが、幼若豚を用いたin vivo実験の必要性が生じたため、HIFUトランスデューサーの購入予算部分を幼若豚実験費用に充当した。そのため余剰金が生じた。 (使用計画)HIFUトランスデューサーの新たな購入は本研究内では行わず、8cm固定焦点HIFUトランスデューサーを用いて研究を行うこととする。余剰金については臨床応用前に用いるHIFU様超音波ファントムや実験用鳥肉などの購入費用に充てる予定である。
|
Research Products
(5 results)