• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

皮膚抗菌ペプチド発現異常の改善を利用した掌蹠膿疱症の治療開発

Research Project

Project/Area Number 16K10128
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

村上 正基  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (20278302)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords掌蹠膿疱症 / 抗菌ペプチド / cathelicidin
Outline of Annual Research Achievements

1.Recombinant hCAP-18の作製、酵素反応、TLN-58の同定:本学学術支援センターにて開発された無細胞タンパク質合成法を用いて、hCAP-18の蛋白合成を行い、TLN-58のprocessing現象を生じうる責任proteinaseの決定を試みた。候補となるproteinaseを数種類用意し、合成したhCAP18と網羅的に反応させて、processing fragmentを作製、これを回収してwestern blottingならびにmass specrtometryにより質量分析を行い、TLN-58であるかどうかを確認した。
2.TLN-58によるヒト角化細胞及びエクリン汗由来細胞への影響の検討:これと並行して、TLN-58がヒト表皮角化細胞及びエクリン汗由来細胞 (NCL-SG3) に及ぼす影響を調べるため、TLN-58によりこれら細胞を刺激し、IL-17, IL-23, IL-8, IL-1Bを始めとした各種炎症性サイトカインに着目してmRNA並びにタンパク発現についてWestern blottingを行った。この結果は以前に検討してあるLL37による炎症性サイトカインの誘導結果との比較検討を行った。この実験結果の一部は国際学会で発表され、すでに英文学術雑誌に掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

processingの責任酵素の同定に非常に時間を要すると予想されていたが、予想に反して短期間に一つ目の責任酵素を同定することができた。前年度までに行っていた実験結果と合わせて、論文発表にこぎつけることができた。

Strategy for Future Research Activity

本年度に予定されている大きな評価項目は、1.TLN-58 processingに対する責任proteinaseが皮膚角化細胞及びエクリン汗腺由来細胞(NCL-SG3)に及ぼす影響及び細胞毒性の検討。2.責任proteinaseに対するproteinase inhibitorの決定、の二点である。この検討を進めてTLN-58の機能解析と病態への関与の解析、並びに治療応用のためのケラチノサイトに対して低細胞毒性であるproteinase inhibitorの決定を当初計画通りに遂行する予定である。

Causes of Carryover

processingの責任酵素を多数購入して網羅的に検討する予定であったが、初期投資により初めの責任酵素を見出し、次の確認実験に移行したため、当初予定より未だ行われていない検討項目が残ったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

来年度実験予定のテーマに加えて、さらに第二第三の責任酵素の同定実験を並行して行う。この実験に当年度未使用であった予算分を充当して研究を進める予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] TLN-58, an Additional hCAP18 Processing Form, Found in the Lesion Vesicle of Palmoplantar Pustulosis in the Skin.2017

    • Author(s)
      Murakami M, Kameda K, Tsumoto H, et al.
    • Journal Title

      J Invest Dermatol.

      Volume: 137 Pages: 322-331

    • DOI

      10.1016/j.jid.2016.07.044

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The character of TLN-58, newly discovered hCAP18 processing form, found in the lesion vesicle of palmoplantar pustulosis in the skin2016

    • Author(s)
      Masamoto Murakami, Kenji Kameda, Hideki Mori, et al.
    • Organizer
      44th Annual ESDR Meeting
    • Place of Presentation
      Munchen
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-10
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi