2016 Fiscal Year Research-status Report
視床下部―下垂体―副腎皮質系の活動性による層別化からのうつ病バイオマーカー探索
Project/Area Number |
16K10184
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
中川 伸 北海道大学, 医学研究科, 准教授 (60360905)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古賀 農人 北海道大学, 医学研究科, 特任助教 (70744936)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 気分障害 / うつ状態 / メタボローム / グライコーム / 血液 / 髄液 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はうつ状態のうつ病・双極性障害の患者ならびに健常者に視床下部ー下垂体―副腎(HPA)系の活動性を鋭敏に測定しうるデキサメタゾン(DEX)・CRH負荷試験(採血前日の23時にDEX 1.5mgを経口投与し、翌日14時半に静脈内カニュレーションを留置、CRHを15時に静脈内投する。採血はCRH投与直前と16時に行う)を行い、その結果から患者群を非抑制型(HPA系過活動型:血漿コルチゾールをRIA法にて測定し、5μg/dL以上を示す)、抑制型(健常型)に層別化し、うつ状態における疾患バイオマーカーを血液や髄液から探索することを第一の目的としている。バイオマーカーの探索としては、メタボロームやグライコームによる網羅的解析を行う予定である。研究実施計画では、北海道大学病院精神科神経科に通院または入院中であり、年齢20歳以上60歳以下のHamilton Depression Rating Scale(HDRS)にて14点以上の中等症~重症うつ病エピソードを呈する男性うつ病患者(DSM-5診断)20名にDEX/CRH負荷試験を行う予定としていた。しかしながら未服薬患者になるべくエントリーしてもらうようにしていたこと、予想外に負荷試験施行に対して同意が得られないことなどがあり、未だ6名ほどしかリクルートできていない。今後、近隣の他院などを含め対象施設を広げる、服薬中の患者さんにも積極的にエントリーしてもらうなど対応を検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
内科などプライマリーの臨床場面を想定すると、バイオマーカーとしては未服薬の状態での検討が必要となるため、未服薬患者のエントリーを優先させたが、予想以上に困難であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は内服薬の統制は困難であるものの服薬中のうつ状態患者のエントリーを積極的に行い、まずはDEX/CRH負荷試験における抑制群、非抑制群各群の患者数を予定数そろえる。また、負荷試験施行者を増やす、多施設などに依頼し、対象施設数を増やすことも検討する。臨床評価重症度と負荷試験後のコルチゾール値の相関関係を再度検討し、メタボローム解析、グライコーム解析の結果検討に結びつける。
|
Causes of Carryover |
研究実績概要、現在までの進捗状況で記載したとおり、昨年度は本研究にエントリーした患者数が、予想よりもはるかに少なかった。このため、当該年度の支出が大幅に減少した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
未服薬の患者にこだわらず今後は内服薬の統制は困難であるものの服薬中のうつ状態患者のエントリーを積極的に行い、まずはDEX/CRH負荷試験における抑制群、非抑制群各群の患者数を予定数そろえる。メタボローム解析、グライコーム解析などを行うことで、大きく使用額が増えることが見込まれる。
|