2018 Fiscal Year Research-status Report
自閉症モデルマウスを用いて解明する聴覚性情動反応の調節機構
Project/Area Number |
16K10218
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
竹本 誠 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (20543408)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 二音弁別恐怖学習 / 島皮質 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、音に対する情動反応の調節の基盤となる神経回路およびその作動機序を解明することである。そのために、H28年度には、特定の音に対する過剰な恐怖反応が見られることが知られている自閉症に着目し、自閉症モデルマウスのひとつであるBTBR T+tf/Jマウス(BTBRマウス)を用いた実験系の構築を行った。その結果、二音弁別恐怖学習課題において、コントロールであるB6マウスで見られる安心行動(恐怖刺激と関連付けていない音に対する特異行動)がBTBRマウスでは見られないことが明らかになり、H29年度第40回日本神経科学大会にて報告した。さらにH30年度には、マウスの二音弁別恐怖学習課題において見られる安心行動に関する論文を投稿し、現在改訂中である。またH29-30年度には、B6マウスを用いた情動反応調節の基盤となり得る神経回路の探索を行ってきた。その結果、我々が以前同定した島皮質聴覚応答領域からの神経連絡がある島皮質後部領域から、情動・自律神経反応の制御中枢である扁桃体・視床下部などの脳領域への並列回路の存在を明らかにし、H30年度第41回日本神経科学大会および第5回生物音響学会にて発表した(現在論文投稿準備中、2019年度国際学会発表決定)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
島皮質から情動中枢への皮質下神経回路の並列構造を見出し、その構造から当回路の役割に関する新たな仮説が導き出された。これにより、機能解析へ研究が展開しており、順調に推移していると評価できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、同定した島皮質神経回路の情動制御における役割を明らかにし、これまでの解剖学的な知見と合わせて論文投稿というかたちで本プロジェクトを終了する計画である。
|
Causes of Carryover |
当初想定していたより少ない実験で進捗してきたため次年度使用額が生じたが、新たな仮説にもとづく機能解析の実験を次年度に行うこととなり、その経費に充てたいと考えている。
|
Research Products
(5 results)