• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

オリゴデンドロ前駆細胞による脳内炎症制御からアプローチする双極性障害の病態解明

Research Project

Project/Area Number 16K10232
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

田村 泰久  国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 副チームリーダー (60446523)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsNG2 / OPC / 脳内炎症
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究は、成体脳におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞(NG2グリア)が脳内環境保全にどのような役割を果たすのかを明らかにするとともに、精神疾患である双極性障害の発症に関わる可能性について調べることを目的とする。これまでに、我々はNG2グリアの選択的除去実験から、NG2グリアが炎症制御を介して、脳内環境保全に関わる可能性を示唆してきた。さらに、NG2グリアが直接的または間接的にマイクログリアの活性化機構に関わる可能性も示した。本年度は、昨年度に引き続き、OPCによる脳内炎症制御に関わる分子機構の解明研究を実施した。昨年度は、複数の候補分子の中から肝細胞増殖因子(HGF)に注目し、①NG2グリアにおけるHGF発現、②HGF脳内投与によるマイクログリア活性化抑制などを明らかにした。今年度は、NG2グリア特異的HGF欠損マウス作製のための準備を行いつつ、その他の候補分子について検索した。その結果、INFAR2、CD4などの分子がOPC除去後経時的に変化することを見出した。現在、これら分子について詳細な解析を実施している。
また、我々は末梢組織(特に、毛包)におけるNG2陽性細胞の存在を明らかにするとともに、毛包NG2細胞が中枢神経系と同様に、分裂活性を有することや毛包形成細胞を産生する可能性を示唆することも明らかにした。さらに、毛包NG2細胞のin vivoイメージング法を確立し、毛周期のモニタリングに利用できることも示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究計画は、NG2グリア(OPC)による脳内炎症制御機構の分子メカニズムを解明することが主目的である。本年度は、昨年度のHGFに加えて、NG2グリア除去により複数の分子(INFA2RやCD4)が変更することを明らかにしてきた。現在のところ、詳細な分子メカニズムの解明には至っていないが、NG2グリア(OPC)による脳内炎症制御機構に新たな免疫担当細胞の関与を示唆するデータを得つつあり、今後につながるものと考える。この点において、予想通りの成果を得ることができたと考える。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度の研究計画は、NG2グリアによる脳内炎症制御機構を解明するとともに、NG2グリア-脳内炎症-双極性障害の関連性について検討することを目的とする。

Causes of Carryover

<理由>
遺伝子改変動物の購入を延期したため。
<使用計画>
昨年度繰り越しとあわせた予算は、得られた成果を考慮しながら、種々の動物や試薬等を購入する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] In vivo monitoring of hair cycle stages via bioluminescence imaging of hair follicle NG2 cells.2018

    • Author(s)
      Tamura Y, Takata K, Eguchi A, Kataoka Y.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 8 Pages: 393

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18763-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 神経炎症制御にかかわるNG2グリア2018

    • Author(s)
      田村泰久、片岡洋祐
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 36 Pages: 389-393

  • [Journal Article] PET imaging of neurogenic activity in the adult brain: toward in vivo imaging of human neurogenesis.2017

    • Author(s)
      Tamura Y, Kataoka Y.
    • Journal Title

      Neurogenesis

      Volume: 4 Pages: e1281861

    • DOI

      10.1080/23262133.2017.1281861

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Music Improves subjective feelings leading to cardiac autonomic nervous modulation: A pilot study.2017

    • Author(s)
      Kume S, Nishimura Y, Mizuno K, Sakimoto N, Hori H, Tamura Y, Yamato M, Mitsuhashi R, Akiba K, Koizumi JI, Watanabe Y, Kataoka Y.
    • Journal Title

      Front Neurosci.

      Volume: 11 Pages: 108

    • DOI

      10.3389/fnins.2017.00108.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Capillary-inserted rotor design for HRuMASNMR-based metabolomics on mass-limited neurospheres.2017

    • Author(s)
      Duong NT, Yamato M, Nakano M, Kume S, Tamura Y, Kataoka Y, Wong A, Nishiyama Y.
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 22 Pages: E1289

    • DOI

      10.3390/molecules22081289.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Solubility-improved 10-O-substituted SN-38 derivatives with antitumor activity.2017

    • Author(s)
      Doi H, Kida T, Nishino K, Nakatsuji M, Sakamoto S, Shimizu S, Teraoka Y, Tamura Y, Kataoka Y, Inui T.
    • Journal Title

      Chem Med Chem.

      Volume: 12 Pages: 1715-1722

    • DOI

      10.1002/cmdc.201700454.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Selective ablation of NG2 progenitor cells induced neuroinflammation in adult rat brain.2017

    • Author(s)
      田村泰久、高田孔美、中野正行、江口麻美、片岡洋祐
    • Organizer
      第40回日本神経科学大会
  • [Presentation] Production of neurospheres from adult rat cerebral cortex with atmospheric-pressure plasma irradiation.2017

    • Author(s)
      大和正典、田村泰久、中野正行、久米慧嗣、江口麻美、高田孔美、片岡洋祐
    • Organizer
      第40回日本神経科学大会
  • [Presentation] Age-related changes in the adhesion and fusion of NG2 cells and neurons in rat cerebral cortex.2017

    • Author(s)
      前田光代、江口麻美、田村泰久、久米慧嗣、長谷部祐治、山口祐樹、菊池真樹、須賀三雄、片岡洋祐
    • Organizer
      第40回日本神経科学大会
  • [Presentation] Morphomics Analysis in Rat Brain Tissues Using Scanning Electron Microscopy and Development of Metadatabase for The Microstructure Imaging Data2017

    • Author(s)
      久米慧嗣、前田光代、江口麻美、小林紀郎、桝屋啓志、大和正典、田村泰久、高田孔美、須賀三雄、片岡洋祐
    • Organizer
      第40回日本神経科学大会
  • [Remarks] 毛包イメージングによる毛周期モニタリング -毛髪再生研究や育毛剤のスクリーニングへの応用に期待-

    • URL

      http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180110_2/digest/

  • [Remarks] 毛包イメージングによる毛周期モニタリング

    • URL

      https://www.sankeibiz.jp/smp/compliance/news/180214/cpc1802142244001-s1.htm

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi