• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

オリゴデンドロ前駆細胞による脳内炎症制御からアプローチする双極性障害の病態解明

Research Project

Project/Area Number 16K10232
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

田村 泰久  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 副チームリーダー (60446523)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
KeywordsNG2 / グリア / 脳内炎症
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究は、成体脳におけるオリゴデンドロサイト前駆細胞(NG2グリア)が脳内炎症制御に関わる分子機構を明らかにするとともに、精神疾患である双極性障害の発症に関わる可能性について調べることを目的とする。これまでに、我々はNG2グリアの選択的除去実験から、NG2グリアがマイクログリアの活性化機構に関わる可能性を示唆してきた。本申請研究ではその分子機構を解明する目的で、複数の候補分子群について組織化学的および生化学的手法により検討してきた。本年度は、当初の研究計画にあったloxP-IL4/IL13KOマウスを入手し、NG2-creマウスとの交配により、NG2グリア選択的にIL4/IL13発現欠損させることに成功した。IL4/IL13は末梢組織でのマクロがファージの活性化機構に関与する分子群である。我々はNG2グリアの選択的除去が脳内でのIL4およびIL13発現を低下させることを明らかにしてきた。そこで、NG2-cre-IL4/IL13KOマウスを用いて、NG2細胞特異的にIL4/IL13発現抑制させた条件下で、脳内炎症を誘発させたところ、脳内での炎症性サイトカイン(特に、IL-6およびTNF-a)発現が上昇した。この結果は、NG2グリアがIL4/IL13を介して、炎症性サイトカイン産生(脳内炎症の増悪)を抑制している可能性を示唆した。また、昨年度まで候補分子として着目してきた肝細胞増殖因子(HGF)については、脳内炎症誘発モデルにおける遺伝子発現解析実験の結果を考慮し、保留することとした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本申請研究における目的の一つがNG2グリアによる脳内炎症制御機構の解明である。本年度は、遺伝子改変マウスを用いて、NG2グリアがIL4/IL13を介して、脳内炎症を制御している可能性を示唆する成果を得た。しかし、もう一つの目的であるNG2グリアが双極性障害の発症に寄与するについては、使用するNG2-HSVtkトランスジェニックラットの繁殖状況や使用機器のトラブルにより充分に検討することができなったため、当初の予定よりやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、NG2グリア-脳内炎症-双極性障害の関連性について検討する。

Causes of Carryover

平成30年度までに、NG2-HSVtkトランスジェニックラットを用いたNG2グリア除去実験からNG2グリアの双極性障害の発症にへの関与について調べる予定であったが、使用するNG2-HSVtkトランスジェニックラットの繁殖状況や行動解析を行う使用機器のトラブル等により充分な例数を得ることができなった。今年度は、例数を追加するとともに、NG2グリアが双極性障害の発症に関与するについて検討する。
予算については、上記の実験を実施する際の試薬や実験動物等に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Differential expression of nuclear lamin subtypes in the neural cells of the adult rat cerebral cortex.2018

    • Author(s)
      Takamori Y, Hirahara Y, Wakabayashi T, Mori T, Koike T, Kataoka Y, Tamura Y, Kurebayashi S, Kurokawa K, Yamada H.
    • Journal Title

      IBRO Rep.

      Volume: 5 Pages: 99-109

    • DOI

      10.1016/j.ibror.2018.11.001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 生え時抜き時が見える、毛包イメージング2018

    • Author(s)
      田村泰久
    • Organizer
      第8回CSJ化学フェスタ2018
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi