• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Differential diagnosis of dementia based on image statistical analysis correlated with autopsy findings

Research Project

Project/Area Number 16K10305
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

徳丸 阿耶  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (60507391)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords画像病理連関 / 嗜銀顆粒性認知症 / MRI / アルツハイマー病 / 高齢者タウオパチー
Outline of Annual Research Achievements

1: 2011年国際アルツハイマー病(AD)学会で初めてMRIなど客観的バイオマーカーが採用。2018年には、新たな研究枠組が提唱され、ADの病因、病態に即したバイオマーカーに基づき、「発症前、Aβ沈着段階、さらに神経変性が進む過程を包含し、疾患ステージを連続スペクトラム」としてとらえ背景病理に迫ろうとする新たな試みがはじまり、Aβ沈着がない、AD以外の背景病理を持つ認知症への視点がはじめて記載された。2:上述の変性認知症への視点は、臨床―画像―病理をつなぎ、背景病理を推定しうる早期診断技術開発をめざす当研究の意図そのものである。3:認知症疑い3次元解析可能なMRI17742例のうち、前方視的に追跡変性認知症87例:AD17例、DG14例、SD-NFT7例と、高齢者タウオパチーが高率に存在することが明らかとなった。4:複合病理は高率:変性認知症に限定23%、さらにアミロイドアンギオパチー合併はADで100%、レビー小体型認知症で58%。5:本邦で活用されるVSRADの関心領域評価では、DGとADの鑑別は困難。6:病理確定診断DG延14検査、AD延20検査:3次元T1強調画像を用い海馬、扁桃体、嗅内皮質、迂回回の体積計測:DGの形態的特徴は、迂回回から嗅内皮質のもっとも内側面萎縮、扁桃腹側の鉤部、側頭極の萎縮。ADおよび正常対照に比し、3群比較ノンパラメトリックSteel Dwass検定で有意差あり。7:DGの萎縮は、側頭葉内側から側頭極にかけ限局的なものが多く、ADは病期にしたがい全脳萎縮が明瞭。8:生前のアミロイドPET陰性、MRIで局所萎縮がとらえられない80代例で、病理学的にも明瞭な変性疾患が指摘できない正常対照例が蓄積された。9:上述の形態的特徴を踏まえ、VSRADの手法を用い、迂回回に独自のVOIを設定してDGとAD/NCの鑑別ソフト開発進捗。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 5 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 特集 主訴に沿う-俯瞰し収束する画像診断の目 頭が痛い2018

    • Author(s)
      櫻井 圭太、德丸 阿耶、住田 薫、山本 麻子、豊田 圭子、大場 洋
    • Journal Title

      BRAIN and NERVE

      Volume: 70 Pages: 1341~1347

    • DOI

      10.11477/mf.1416201192

    • Open Access
  • [Journal Article] Altered functional connectivity of the default mode network by glucose loading in young, healthy participants2018

    • Author(s)
      Ishibashi Kenji、Sakurai Keita、Shimoji Keigo、Tokumaru Aya M.、Ishii Kenji
    • Journal Title

      BMC Neuroscience

      Volume: 19 Pages: 1~8

    • DOI

      10.1186/s12868-018-0433-0

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 特集 主訴に沿う-俯瞰し収束する画像診断の目 主訴に沿う-俯瞰し収束する画像診断の目2018

    • Author(s)
      德丸 阿耶
    • Journal Title

      BRAIN and NERVE

      Volume: 70 Pages: 1321~1329

    • DOI

      10.11477/mf.1416201190

    • Open Access
  • [Journal Article] Alzheimer病以外の認知症MRI2018

    • Author(s)
      德丸阿耶、下地啓五、亀山征史、村山繁雄、櫻井圭太
    • Journal Title

      画像診断2018年8月号Vol.38 No.9

      Volume: 38 Pages: 897-911

    • Open Access
  • [Journal Article] Diagnostic Imaging in Detecting Prosthesis Ingestion,Journal of Opthalmic Prosthetics2018

    • Author(s)
      Mitsuyasu S, Tokumaru AM, Unnno Y, Tokumaru A
    • Journal Title

      Journal of Opthalmic Prosthetics

      Volume: 23 Pages: 20-26

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 認知症精査における扁桃体腫大の臨床的意義-てんかん合併、治療効果との関連-2019

    • Author(s)
      佐々木舞,德丸阿耶,村山繁雄,石井賢二,本山りえ,仁科泰史,金丸和人富,下地啓五,亀山征史,飯島健,玉本文彦
    • Organizer
      第48回日本神経放射線学会
  • [Presentation] J-VAC studyにおける大脳皮質基底核変性症の画像所見-臨床、画像、遺伝子、生化学の多角的検討-2019

    • Author(s)
      櫻井圭太,德丸阿耶,饗場郁子,若林孝一,齋藤祐子,小森隆司,吉田眞理,村山繁雄,長谷川成人,池内健,下畑享良,中島健二
    • Organizer
      第48回日本神経放射線学会
  • [Presentation] 認知症画像診断 ー 臨床-画像-病理をつなぐ意義 ー2019

    • Author(s)
      德丸阿耶
    • Organizer
      第25回宮崎RIカンファレンス
    • Invited
  • [Presentation] 高齢者タウオパチーのMRI診断技術の洗練2018

    • Author(s)
      德丸阿耶
    • Organizer
      第77回日本医学放射線学会総会
  • [Presentation] もの忘れ:主訴に沿う画像診断の目2018

    • Author(s)
      德丸阿耶
    • Organizer
      第59回日本神経学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 画像診断のprogressとpitfall2018

    • Author(s)
      德丸阿耶
    • Organizer
      第37回日本認知症学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 神経眼科領域の画像診断の工夫2018

    • Author(s)
      德丸阿耶
    • Organizer
      練馬区眼科医会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] アパシーと両手指筋の萎縮を主とした前頭側頭型認知症疑いの91歳男性(画像所見と解説)2018

    • Author(s)
      德丸阿耶
    • Organizer
      パーキンソン症候群・認知症の臨床・病理フォーラム(第6回)
  • [Presentation] 認知症診断における高齢者タウオパチーの重要性―前方視的に追跡した認知症剖検82例の検討―2018

    • Author(s)
      德丸阿耶
    • Organizer
      第47回日本神経放射線学会
  • [Book] 画像所見から絞り込む! 頭部画像診断2018

    • Author(s)
      德丸阿耶、山田 惠編
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      978-4758111881
  • [Book] CR BOOKS 高次脳機能障害のリハビリテーション Ver.32018

    • Author(s)
      德丸阿耶、武田 克彦 (編), 三村 將 (編), 渡邉 修 (編)
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      医歯薬出版
    • ISBN
      978-4263218785

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi