• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a simple and precise measuremernt system for the neutron dose distribution around medical linacs

Research Project

Project/Area Number 16K10320
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

納冨 昭弘  九州大学, 医学研究院, 准教授 (80243905)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞正 浄光  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (20449309)
若林 源一郎  近畿大学, 原子力研究所, 准教授 (90311852)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords自己放射化法 / CsIシンチレータ / 高エネルギーX線治療装置 / 光中性子 / CCD / 生成放射能分布 / 変換係数
Outline of Annual Research Achievements

H30年度は、前年度までに製作した専用読み出しシステムと、 "the decaying self-activation imaging technique"を用いて近畿大学原子炉、および九州大学病院の医療用10MVライナック周りの中性子分布の測定を継続した。そして、CsI結晶中に生じる放射能の量とCCDカメラシステムで観測される発光量との間を定量的に把握するために、両者の変換係数を求めることを行った。
すなわち、CCDカメラによる観測では、輝度値はある固定された光学系におけるADU値として与えられる。ここで、ADUはAnalogue to Digital Unitの略であり、CCD素子で読み出されたデジタル値である。観測される輝度値はCsIの単位面積あたりに生成する放射能に比例するはずなので、ある固定された光学系に対して、両者の変換係数Light Yield = Luminance[ADU/pixel]/Activity [Bq/cm2]を定義することにする。Boon et al. (1998)は、陽子線やX線で照射された蛍光板の発光をCCDで観測するタイプの線量測定システムを報告している。彼らの手法を参考にすることにより、我々の場合のLight Yieldを評価した。その際、使用した光学系に依存するパラメータである optical efficiency ωは使用した望遠レンズの幾何学的条件(F値や拡大率など)を考慮して ω=4.51×10-4 と見積もった。その結果、I-128に対するLight Yieldは 3.0 [ADU/pixel per Bq/cm2] と決定された。この値を使用することにより、輝度値を放射能値に変換することが可能となる。これにより実測された放射能値と、モンテカルロシミュレーションにより計算された放射能値を比較したところ、よい一致が見られた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Preliminary design study of a simple neutron energy spectrometer using a CsI self-activation method for daily QA of accelerator-based BNCT2019

    • Author(s)
      R. Kurihara, A. Nohtomi, G. Wakabayashi, Y. Sakurai, H. Tanaka
    • Journal Title

      JOURNAL OF NUCLEAR SCIENCE AND TECHNOLOGY

      Volume: 58 Pages: 70-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neutron Distribution Measurement by the Self-activation of a CsI Plate with CCD Camera using a Decaying Self-activation Imaging Technique2019

    • Author(s)
      A. Nohtomi, M. Tokunaga, G. Wakabayashi, K. Shinsho
    • Journal Title

      JPS Conf. Proc.

      Volume: 24 Pages: 011041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of neutron spectrum unfolding based on three-group approximation using a CsI self-activation method for evaluation of neutron dose around medical linacs2018

    • Author(s)
      R. Kakino, A. Nohtomi, G. Wakabayashi
    • Journal Title

      Radiation Measurements

      Volume: 116 Pages: 40-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近畿大学原子炉におけるCsIシンチレータの自己放射化を用いた中性子束測定2018

    • Author(s)
      島津美宙、若林源一郎、納冨昭弘、古場裕介、眞正浄光
    • Journal Title

      放射線

      Volume: 43 Pages: 135-138

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヨウ素を添加した有機シンチレータの中性子応答特性に関する検討2018

    • Author(s)
      花田侑美佳、納冨昭弘、栗原凌佑、坂本直哉、神崎祐依、永易将充、津上唯佳、植木大志、島津美宙、若林源一郎、新城優治、金政浩、青木勝海
    • Organizer
      応用物理学会 2018次世代放射線シンポジウム
  • [Presentation] CsIシンチレータの自己放射化を用いた熱中性子測定2018

    • Author(s)
      島津美宙、若林源一郎、納冨昭弘
    • Organizer
      応用物理学会 2018次世代放射線シンポジウム
  • [Presentation] ヨウ素を添加した有機シンチレータを用いた自己放射化法による中性子検出技術に関する検討2018

    • Author(s)
      納冨昭弘、坂本直哉、永易将充、若林源一郎、島津美宙、新城優治、金政浩、青木勝海、福永淳一、大賀才路
    • Organizer
      第15回日本中性子捕捉療法学会
  • [Presentation] CCDカメラとCsI板の自己放射化を用いた高エネルギーX線治療場における光中性子分布の観察2018

    • Author(s)
      神崎祐依、納冨昭弘、福永淳一、大賀才路
    • Organizer
      第13回九州放射線医療技術学術大会
  • [Presentation] ヨード添加液体シンチレータを用いた中性子測定の検討2018

    • Author(s)
      坂本直哉、永易将充、納冨昭弘、若林源一郎、島津美宙、金政浩、福永淳一
    • Organizer
      第13回九州放射線医療技術学術大会
  • [Presentation] A Design Study of an Application of the CsI Self-activation Method to the Neutron Rem-counter Technique2018

    • Author(s)
      T. Ueki, A. Nohtomi and G. Wakabayashi
    • Organizer
      2018 IEEE NSS/MIC/RTSD
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thermal Neutron Flux Measurement by Counting Conversion Electrons from 134mCs Generated in a CsI Scintillator2018

    • Author(s)
      M. Shimazu, G. Wakabayashi, A. Nohtomi, Y. Koba and K Shinsyo
    • Organizer
      2018 IEEE NSS/MIC/RTSD
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The measurement of thermal neutron flux for the irradiation filed with a Pu-Be neutron source by the activation of a CsI scintillator2018

    • Author(s)
      M. Shimazu, M. Nakata, G. Wakabayashi, A. Nohtomi, Y. Koba and K. Shinsho
    • Organizer
      14th International Workshop on Ionizing Radiation Monitoring
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi