2018 Fiscal Year Annual Research Report
Research on accumulation method of anticancer nanoparticles by magnetic force in hepatic arterial chemoembolization
Project/Area Number |
16K10344
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
南 哲弥 金沢医科大学, 医学部, 教授 (60436813)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
蒲田 敏文 金沢大学, 医学系, 教授 (00169806)
小林 聡 金沢大学, 保健学系, 教授 (30313638)
香田 渉 金沢大学, 医学系, 准教授 (30401920)
吉田 耕太郎 金沢大学, 医学系, 助教 (30645130)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 肝動脈塞栓術 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は肝実質ならびに肝細胞癌の血行動態について種々の研究を行っており、肝動脈塞栓術についても技術的な側面から治療成績を向上させてきた。近年抗癌剤の担体、つまりドラッグデリバリーシステム(DDS)としてナノ粒子が使用されてきている。磁性を持つナノ粒子を磁力を用いて誘導することにより、より効率的に腫瘍への効率的な抗癌剤の集積を高めることで治療成績を向上させる実験を行い検証した。インビトロ実験では水流のあるポリエチレンチューブに磁石を近接させて分布の差異を検証した結果、セミウェッジ状態で注入することが有効であると示された。引き続き行ったインビボ実験においてはラット肝癌モデルは血管径が小さいことで実験が困難であったため、磁石による誘導で磁性ナノ粒子の分布を変化させることは困難であった。ウサギ腫瘍モデルにおいては組織学的な鉄の沈着に差異を生じさせることが可能であった。一方でMRIによる画像評価においてはアーチファクトのためその際を画像化することが困難であり、今後の課題であると考えられた。したがって磁石を用いた磁性ナノDDSを意図的に有効分布させることが可能であるという結論に至ったが、非侵襲的な画像評価に関しては工夫の余地があると考えられた。本研究においては磁場を用いたDDS環境での薬剤集積のコントロールにカテーテルを用いた選択的血管造影技術を組み合わせることでより選択的、効率的に薬剤を分布させることが可能となることが示唆された。
|