2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K10352
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
山上 卓士 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (10257537)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉松 梨香 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 助教 (10607592)
岡本 芳晴 鳥取大学, 農学部, 教授 (50194410)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 凍結療法 / 子宮筋腫 |
Outline of Annual Research Achievements |
子宮筋腫に対するいくつかの低侵襲な治療法が知られているが、近年、凍結療法が新たな治療法として注目されるようになってきた。しかし、当治療法は新しい治療法であり、妊孕性への影響など不明な問題点も多い。申請者らは子宮腔内に温水を還流下しつつ凍結療法を行うことにより、病変のみを凍結し正常子宮内膜を温存することができるのではないかと考え、子宮腔内温水還流下凍結療法を考案した。本研究では、子宮腔内温水還流下凍結療法の有効性及び安全性について検証する。また子宮筋腫に対する治療後の重要な問題である妊孕性への影響について、動物実験を併用して検証しようとしている。 これまでに、全身麻酔下に山羊(雌)を開腹し、子宮腔内(両側子宮角)に還流用チューブを挿入したのち、温水還流下に子宮筋層にプロ―べを穿刺し凍結療法を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
予定していた動物実験の一部が遂行できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
遅れている研究を含め、引き続き研究を遂行する
|
Causes of Carryover |
遅延している研究計画を次年度以降に行う予定のため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
予定していた研究計画を次年度以降にも順次行っていく。
|
-
-
[Journal Article] Therapeutic response to a novel enzyme-targeting radiosensitization treatment (Kochi Oxydol-Radiation Therapy for Unresectable Carcinomas) in patients with recurrent breast cancer2016
Author(s)
Aoyama N, Ogawa Y, Yasuoka M, Takahashi M, Iwasa H, Miyatake K, Yamanishi T, Hamada N, Tamura T, Nishioka A, Yamagami T
-
Journal Title
Oncol Lett
Volume: 12
Pages: 29-34
DOI