• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Real-time tumor tracking radiotherapy for patients with hypoxic primary lung cancer

Research Project

Project/Area Number 16K10378
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

井上 哲也  北海道大学, 医学研究院, 非常勤講師 (10431363)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 榊原 純 (小西純)  北海道大学, 大学病院, 講師 (50374278)
志賀 哲  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (80374495)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords低酸素イメージング / 体幹部定位放射線治療 / FMISO
Outline of Annual Research Achievements

「低酸素細胞を有する原発性肺癌に対する動体追跡放射線治療の研究」を施行した。

2013年9月から2017年8月の期間にて動体追跡定位放射線治療を施行したステージⅠの非小細胞肺癌の患者29人、年齢中央値は83歳、腫瘍サイズの中央値は21mm、定位照射線量はアイソセンター指示で48Gy/4frもしくはPTV D95指示で40Gy/4frであった。全員照射前にFDG-PET/CTとFMISO-PET/CTを施行した。FMISO-PET/CTは全症例400MBq投与後4時間後に撮像している。有意な低酸素領域については正常筋肉組織のSUVmaxを用いて算出し、その結果FMISO-PET/CTはSUVmaxにて1.60以上を有意な低酸素領域と設定した。低酸素腫瘍の割合は12/29で41%であった。再発症例は4例存在し、4例ともFMISO-PET/CTで有意な集積を認めていた。FMISO陽性・陰性での再発割合は、4/12・0/17であり、p=0.01とFMISO陽性の群が有意に再発率が高い結果であった。一方、FDG陽性・陰性での再発割合は、4/19・0/10であり、p=0.12と有意ではなかった。早期原発性肺癌に対するFMISO-PET/CTはFDG-PET/CTよりも予後予測因子として有用な可能性が示唆された。

本研究により低酸素細胞を有する原発性肺癌においては、低酸素細胞を有しないものよりも再発リスクが高い可能性が示された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Stereotactic body radiotherapy to treat small lung lesions clinically diagnosed as primary lung cancer by radiological examination: A prospective observational study2018

    • Author(s)
      Inoue Tetsuya、Katoh Norio、Ito Yoichi M、Kimura Tomoki、Nagata Yasushi、Kuriyama Kengo、Onishi Hiroshi、Yoshitake Tadamasa、Shioyama Yoshiyuki、Iizuka Yusuke、Inaba Koji、Konishi Koji、Kokubo Masaki、Karasawa Katsuyuki、Kozuka Takuyo、Tanaka Kensuke、Sakakibara-Konishi Jun、Kinoshita Ichiro、Shirato Hiroki
    • Journal Title

      Lung Cancer

      Volume: 122 Pages: 107~112

    • DOI

      10.1016/j.lungcan.2018.05.025

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi