• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of a cancer stem cell line for radiation biological research

Research Project

Project/Area Number 16K10399
Research InstitutionIbaraki Prefectural University of Health Science

Principal Investigator

大西 健  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (50152195)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsがん幹細胞 / スフェロイド / CD133
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は平成29年度に明らかにした結果を別の実験方法によって追認した。具体的には1次スフェロイドの分散細胞から形成させた2次スフェロイド内にも脳腫瘍がん幹細胞マーカーであるCD133の陽性細胞が出現することを免疫蛍光染色法のみならずFACScan法によって追認できた。さらに、2次スフェロイド内のCD133陽性細胞の放射線感受性をコロニー形成法で調べたところ、CD133陰性細胞に比べ放射線抵抗性であることが分かった。一般的にがん幹細胞は放射線抵抗性であることから、2次スフェロイド内のCD133陽性細胞はがん幹細胞様細胞であることが示唆された。これらの結果から、スフェロイド形成法によって神経膠芽腫のがん幹細胞様細胞を継代培養できることが明らかとなった。スフェロイド内のCD133陽性細胞のみを継代維持する方法の確立についてはさらに検討を要する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] BNCTがん治療効果の生物学的な増強戦略2019

    • Author(s)
      大西健、三澤雅樹
    • Organizer
      SATテクノロジー・ショーケース2019
  • [Presentation] LAT1発現増強によるBNCTにおける中性子線増感2019

    • Author(s)
      大西健、三澤雅樹、鹿野直人、松本信弘
    • Organizer
      第21回菅原・大西記念癌治療増感シンポジウム in 奈良
  • [Presentation] がん細胞選択的なアミノ酸トランスポーターLAT1過剰発現誘導の検討2018

    • Author(s)
      大西健、藤田智也、髙﨑真美、松谷早苗、鹿野直人
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Overexpression of LAT1 by lipofection enhances BPA intracellular incorporation in glioblastoma cells2018

    • Author(s)
      Ken Ohnishi, Sanae Matsutani, Naoto Sikano
    • Organizer
      The 18th International Congress on Neutron Capture Therapy

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi